新居浜で味わう、白あんの極み!
ヒット焼川東店の特徴
北海道ミルクアイスが絶品で、パリパリの皮とふんわり生地が魅力的です。
手造りの餡子を使用したヒット焼きが、白あんとあずきで楽しめます。
新居浜で知らない人がいない知名度抜群の焼きたて和菓子を提供しています。
種類は白餡とこし餡、令和5年4月現在、130円 /個どら焼きのような形で、生地はもっちり、餡は甘過ぎず、評判通り、とても美味でした。
グーグルで発見し、気になり行ってみました。大判焼きのような甘いお菓子でした。名前の意味は全く分からないのですが、今川焼のように、外側の皮がパリっと焼けておらず、全体が柔らかい、熱いアンパンのような食べ物です。好き嫌いがハッキリ分かれる食感ですw
北海道ミルクアイス最高!!車だと通り過ぎてしまいやすいところにあるので、ナビを使って行った方がいい!
皮ふちはパリパリ、生地ふんわりで餡子は手造り凄く美味しいです。1度は食べて欲しいおやつです。
久しぶりにヒット焼きをいただきました❗️白あん、あずきの両方とも食べましたが、どちらも程よい甘みで美味い‼️(ちなみに値段は、令和2年8月時点で、両方とも税込120円です。紙袋に入れて手渡してくれるので、エコバッグを準備する必要はありません。)食べたことの無い人のために、言葉で商品を説明すると、見かけはドラえもんに出てくる どら焼ですが、作り方は大判焼き(今川焼き)と同じですから、出来立ては熱々です。しかし、食感は どら焼と大違いで、皮の部分がモチッとして、甘みがあります。この皮だけでも十分美味しいと思います。餡も甘すぎす、お茶で食べてもコーヒーで食べても合う食べ物です。ちなみにヒット焼きという商品名の由来についてですが、元々、この店は新居浜市内の野球場近くにあったらしく、「(野球の試合では)ヒットの方がホームランよりも、たくさん出るから。」ということから、商品名を付ける時に「ヒット焼き」と名付けられたそうです。文字どおり、ロングランのヒット商品となっていますね。その昔、テレビで商品名の由来を話していた お母さんは見当たりませんでしたが、今は息子さんでしょうか?元気なお兄さんが店を切り盛りしていました。味良し、値段良し、そして、これからも末長く頑張って欲しいという期待を込めて、満点にしておきます。
新居浜では知らない人が居ない位の知名度抜群のヒット焼き。冬になると必ず食べたくなり買いに行きます。中に餡がたっぷり入っているのに甘すぎず美味しいです。特に白あんが好きです。
焼きたてが食べれます。店内に座れる場所もあり、地元を代表する浮島太鼓台の立派なミニチュアが展示されています。
1度は絶対に食べて欲しいおやつ!!!黒あんも好きですが、白あんがあるのは白あん派にはたまらんうれしい♡たま〜にすごく食べたくなるのでフラっと立ち寄ります(*´艸`)
普段はちかくのけやきやさんでヒット焼き購入してます。垣生山の展望台でお花見しながらヒット焼きを食べたいなとこちらのお店を訪問しました!白あん1個購入して垣生山の展望台に上がりました!まだ桜は満開では無かったですが、綺麗な桜と夕日を見ながら美味しいヒット焼きいただきました!
名前 |
ヒット焼川東店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0897-46-5445 |
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

白あんが美味。できたてが至高。