阿蘇のあか牛と鹿野ポークランチ。
洋亭MASUYOSHIの特徴
オシャレなオードブルと絶品のあかうしが楽しめる場所です。
大人数での食事が可能で、ランチメニューが充実しています。
4種類のメインから選べるお得なランチが1500円で提供されています。
ランチ捜査の報告🍽️阿蘇のあか牛が食べれるということで、あか牛ハンバーグと長州鶏ステーキランチを頂いた。まさにいいとこ取りランチである🐮🐔本職、本場の阿蘇にもあか牛を食べに行ったことがあり、肉も柔らかく、阿蘇を思い出す、とても美味なランチであった。メニューとして、希少部位であるミスジは予算的に嫁の決済が必要であるが、他のメニューは千円を少し超える位なので、ランチ捜査員の判断で食べることができると思う。今度もまたあか牛、もとい、褐毛和種(あかげわしゅ)を頂くとしよう🟥🐮🟥
目当ての北斗亭が臨時休業!すぐ近くのこの店が、長州どりの料理を出すというので入店。結果、大変美味しいお店でした。調理がとてもしっかりしている。ホールさんも団体対応で忙しい中、親切にしてくれました。
遅めの平日ランチで伺いました。掃除の行き届いたきれいな店内でした。ワインの瓶が店内にたくさん並べてありましたが埃被って無くて、毎日この数を拭いてるのかな?と、気になる程でした。おすすめされた、ミスジステーキとミスジビーフカツで悩みましたが、自分では作らないであろう、カツにランチフルセットのつもりで頼みましたが、スープ来なくて。私のオーダーの仕方も悪かったので、まぁいっかとなりました。バゲットにはきちんとバターが付いてきたのは嬉しかったです。赤牛のミスジは赤身肉なのにとても柔らかい肉でした。揚げ具合はレアかな。筋っぽさはほぼ無しです。黒毛、交雑種の様な臭み?が無く、当たり前ですが脂の甘みも無く。ついて来たソースで頂きましたが、まぁなんとも、何とも表現し難い、あっさりした味わいの不思議なお肉で、牛肉の旨みについて考えてしまいました。ついて来たソースもさらさらしたもので、薄味かもしれない。(単に私の舌がケチャップや家庭用調味料に慣れ過ぎなだけかも知れません)添えてあるお野菜も味がなく、お肉もカツにする前に塩胡椒は?と言った雰囲気が無きにしも非ず。デザートのチョコレートムースは美味しく、下に入っていたマンゴーチャンク?とはいささか…コーヒーは不思議な匂いがしました。お会計は現金とクレカのみだそうです。
新幹線の停車駅である徳山駅から在来線で10分弱にある下松駅。駅を降りて食事をしようと探すと、直ぐにこの店があった。フレンチか洋食かそんな感じの店。リーズナブルなうどんもあるみたいなので入ってみよう。団体席もあるようで店内は結構広い。ランチメニューは何種もある。リーズナブルなうどんもいいが、洋食屋なのでやっぱりそんな系統のメニューがいいかな。肉系がメインでハンバーグもいいなと思うが、長州鶏が目に入り、エビフライと長州鶏のステーキランチをセレクトした。この日は昼だしアルコールはなし。ゆっくり待っていると料理が出てきた。長州鶏のステーキには野菜がかかっている。見た目もお洒落な感じ。まずはそのステーキから行こう。タレにつけて食べると食感もいいし、中々美味しい。ライスが進む。そしてエビフライ。久しぶりのエビフライ。タルタルソースを付けて頂きます。やや小ぶりだが、食感もエビらしい風味もいい。ライスにも良く合う。スープが別料金で注文しなかったが、逆にシンプルに料理とライスが楽しめた。駅前の立地を考えると値段もまずまず納得。気軽に洋食ランチが楽しめた。ゆっくり料理を待つ。
ランチ美味しかったです。
おいしい 意外と広く 大人数可のよう。
和食を注文しましたが沢山の料理が出てきてデザートまで食べてお腹いっぱいでしかも料金がリーズナブルです。
行ってはいない人の話しで聞いた。
TAXI乗り場の前、タクシーが待っていると思うと落ち着かない。かな?
名前 |
洋亭MASUYOSHI |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0833-43-0129 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

ずっと気になっていたお店♪たまたま近くを通りがかったので、行ってみることにしました。ランチで利用しました。落ち着いた雰囲気でとても居心地が良かったです。わたしは牛ステーキ、主人はハンバーグランチをいただきました。彩り豊かで見た目も楽しめ、お肉が柔らかく美味しくて驚きました!シェフのこだわりが至るところで感じられました。接客も丁寧でとても好感が持てました。お値段も割とリーズナブルだと思います。夜はコースのみかな?夜も楽しそうですね。また利用したいです!ごちそうさまでした。ありがとうございました♡