自転車練習に最適な公園!
周南市交通教育センターの特徴
昔の自動車教習所を活用した自転車公園です。
交通信号機が設置されていて交通ルールの学習ができます。
借りられる自転車は幼児向けが多く便利です。
手ぶらで訪れて自転車の練習が無料でできる所ですぼろいですが 三輪車~駒付き16インチ~22インチ位有り 自転車のみ借りられますクローズコースなのでヘルメットは要りませんが 中々な台数のチャリ ストライダー走ってますので 自前ヘルメットは有った方がいいです清掃や整備をしてる職員さんはいますが 交通指導員はいません 交通ルールを教えるのは親だと思います 親も好きに乗らせているので無法地帯トイレは綺麗でいい日曜日の午後は凄い台数が縦横無尽に走っていて要注意車の駐車場も少ないです午前中に行くのが吉。
昔の自動車教習所を自転車公園として利用しているため、交通信号機が設置されていて、交通ルールの学習もできますまた、車の心配をしなくてよいので、お子さんの自転車練習には最適です自転車の持ち込みもできますが、借りることもできるため、手ぶらで来ても自転車の練習ができますコロナの前は借りる自転車は倉庫に多数保管されていましたが、コロナの影響で借りることのできる自転車の台数がしぼられているようで、日中だと借りることのできる自転車がないかもしれませんあと、借りる自転車は幼児向けが多いので、小学生だと自転車を持ち込んだ方が無難です。
なかなか周りに自転車の乗れる公園がないのでとても重宝してます。入場料、自転車の貸し出しともに無料です。(入場の際に住所等の記載は必要)信号機もあり、教育に向いています。飽きた子供向けにブランコや滑り台もあります。駐車場がとても狭く、25台くらいで満車のイメージです。縦長い駐車場なので、大型車の駐車は一苦労します。入り口も少し分かりにくいですが、駐車場そばにある自販機が入り口の目印です。
施設自体は珍しい自転車に乗る事を慣れる為に練習やルール、マナーを学ぶ場所です。マイ自転車を持っていけば使用できます。息子が初めて買った自転車で練習をし、乗れる楽しさを知りました。ただ施設の職員はこれで給料貰うの?と思うくらい中で本読んでいたり、暇そうにしている。交通マナーを守らず暴走していた小学生高学年がいて、案の定小さい子供にぶつかっていた。職員は気づかないので、私が叱る役目をしました。信号機もきれている時もあったし、何だかなぁ···
施設自体は珍しい自転車に乗る事を慣れる為に練習やルール、マナーを学ぶ場所です。マイ自転車を持っていけば使用できます。息子が初めて買った自転車で練習をし、乗れる楽しさを知りました。 ただ施設の職員はこれで給料貰うの?と思うくらい中で本読んでいたり、暇そうにしている。交通マナーを守らず暴走していた小学生高学年がいて、案の定小さい子供にぶつかっていた。職員は気づかないので、私が叱る役目をしました。信号機もきれている時もあったし、何だかなぁ···
名前 |
周南市交通教育センター |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0834-28-3313 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

主に自転車の練習や交通ルールを勉強する子供のための珍しい施設と思い、娘と来てみました。交差点に信号機や横断歩道、ロータリー、踏切、標識類など充実しています。驚くほど誰も交通ルールを守っておらずびっくりしました。信号無視、逆走、蛇行運転などなど、無法地帯と言っていいでしょう。施設の人も何も言いません。親たちは何も注意しないし、なんなら道路の真ん中で喋っているくらいなので、子供は勝手に遊ぶ場所と認識してるのでしょう。娘は怖がって乗るのをやめました。せっかくの施設なのに勿体ないですね。