石鎚山オアシスで安いシャインマスカット。
石鎚山ハイウェイオアシスの特徴
石鎚山ハイウェイオアシスは、温泉から少し距離があるが便利な立地です。
地元産のシャインマスカットが安くて美味しいと評判です。
芝生広場には遊具があり、高速道路の休憩にぴったりの空間です。
シャインマスカットが安い。一房1200〜1500円。あとキャンプ場併設のため、めちゃくちゃでかいモンベルがある。
石鎚山ハイウェイオアシスは、石鎚山サービスエリアの一角にあります。石鎚山サービスエリアは、松山自動車道にあるサービスエリアやパーキングエリアの中でも最大級のサービスエリアです。そこには通常の休憩施設に加えて、一般道からも利用出来るハイウェイオアシスや温泉施設(椿交流館)、アウトドアグッズで有名なmont-bellショップも備えています。温泉施設があるのは、長距離ドライバーにとっては有り難いですよね。
約3年半ぶりの訪問。新しく建て替えられて小綺麗になっており、老若男女問わず立ち寄れる場所です。併せて隣の建屋にmont-bellも出来ておりお洒落な店内でした。石鎚神社成就社から石鎚山登山も近くなりました。
たまたまキッチンカーが2台営業していました。結構有名で美味しかったです‼️
地元の野菜や果物及び菓子類等の食材から民芸品まで幅広く販売されており、高速道路利用時は必ず寄って利用している。
道の駅小松オアシスは、もちろん国道11号線から行くことも出来ますが...地理的には国道から2kmほど南へ上った所になるので、マイカーで松山自動車道(高速道)を利用して...なら、石鎚サービスエリアから利用して下さい~SAから、さらにオアシスエリアに上がって行くと!一番先に目に飛び込んでくるのは...観光や、山のこと、アウトドアの情報が収集できるビジターセンターや会議室がある、アウトドアオアシス館!その1階には、mont-bellストアが入ってるので、買い物はもちろん...高さ6mのクライミングウォールと、らせん状に壁を伝うボルダリングを設置したスペースもあるんです~オアシス館の隣の、おあしす市場!...では、地元で採れた生鮮野菜やお土産が買えます。おぉ!あるある、柑橘類に、トマトやら茄子やら...これは良いな~お土産も、夏らしいお菓子や、え?これは何だ!アイスかな...生イチゴがビッシリだな~(^^;)))買っとこう。右手奥には、チョッとしたカフェもあるみたいです~オアシス館の左側少し上には、西条市内、道前平野、瀬戸内海(燧灘ヒウチナダ)を一望できる天然温泉施設...椿温泉こまつ!もあります~あと、キャンプ場もあるそうです!ちなみに、生イチゴたっぷりのアイス?は、めちゃくちゃ美味しかったですよ~石鎚SAで一休みしたら、ぜひオアシスの方にも上がってみよう~帰りにもまた寄りました(笑)そこでは、プレミアムソフトクリームを食べて大満足~
道の駅のスタンプを押しに訪問しました。高速道路石鎚SAから少し判り難いですがハイウエイオアシス方向に進むと道の駅へと行く事が出来ます。横にはマウントベルオアシス石鎚も有りました。
芝生広場に遊具があり、高速道路に疲れた子供と大人の休憩にいいです。オアシスマーケットもあり、花、野菜、野菜の苗などいろいろあります。広い店舗面積のモンベルショップもあります。一度立ち寄ってみて下さい。
道の駅と併設した施設。すぐ上には温泉施設もある。ここからの町の眺めも良い。またモンベルショップもある。
名前 |
石鎚山ハイウェイオアシス |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0898-76-3111 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

温泉と駐車場の間が離れていて少し不便です。温泉ももうすぐ休館になるそうです。