古民家で楽しむ季節限定おはぎ。
かまたの恵の特徴
季節限定バージョンのおはぎがあり、多彩な味が楽しめる場所です。
古民家カフェの隠れ家的な佇まいが、訪れる人をほっとさせる空間です。
細い道を抜けた先にある店舗は、隠れた魅力を感じさせます。
春のお彼岸におはぎを買いにいきました。7酒類セットで1000円の分を購入。甘さ控えめでとても美味しかったです。駐車場入り口はすごく狭いです。
お店に行く為の小さな橋から店舗まで、車1台しか通れない細い道になります。店舗入り口にだいぶ角度があり、狭いです!しかも坂道なので車高の低い車は入れないかもしれません。大きい車は運転上手な方じゃないとちょっと緊張するかも。駐車場まで入れば、普通車5台〜6台、軽が4台くらい止めることができます。橋を渡ってすぐの場所にも駐車場があるので、心配な方はそちらを利用されたらいいと思います。オープン11時の15分前に到着。すでに2組いらっしゃいました。初めてだったので全種類食べれるセットを購入。1個150円が7個で1,000円なので、50円お得です。どれももち玄米がもちもちつぶつぶで美味しいです!ほうじ茶、さくら、黒ゴマ、それぞれしっかり味がついていました。1個が小さめでどれも美味しいので、セット7個全部1人で食べれそう。次はゆっくりカフェを利用したいです。
灯台もと暗しとはこの事。まさか近くにこんなお店があるとはw。古民家を改築したおはぎ屋さんです。宇部市のまちじゅうエヴァンゲリオンにも参加してるみたいですのでおはぎとアイスがセットになったのを注文しました。おはぎを2種類選んでコーヒーのセットもあります。僕は半月と金風をチョイス、エヴァンゲリオン特別仕様のおはぎ+アイスクリーム+寒天のカップでゆっくりした時間過ごしました。古民家のシュールな感覚、ここで昔を懐かしむ会話は弾むと思いますよ。
定番の味の他に、季節限定バージョンもあります。友達ら3人で行ったので、売ってある全種類を分けて食べたけど、ぜんぶ美味しかった。笑小ぶりなので、ペロっと食べられます!自家製ジンジャーエールは、すっっごく辛口!笑 ショウガが良く効いてました笑(美味しかったよ)管理人さん?のおじちゃんが、とても気さくでした。
古民家でおはぎの種類もたくさんありいろんな味が楽しめます。落ち着けるところです。ちょっとした雑貨も置いてあります。
古民家カフェ隠れ家的な佇まい。
とても美味しいです。15時には売り切れます。TELで取り置き可能です。
古民家で何だかホッとする場所です!おはぎのアオサ?青のり?がおすすめです♪
こだわりあるおはぎの美味しさと、古民家の雰囲気が最高でした!最高に癒される場所でした!
名前 |
かまたの恵 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0836-32-1824 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

入院中のお見舞いとして頂きました✨甘すぎなくて食べやすく、美味しゅうございました。