金毘羅宮近くの無料駐車場。
琴平公園駐車場の特徴
無料駐車場で金刀比羅宮へのアクセスが便利です。
見つけにくいが穴場の無料駐車場です。
参道途中にあって満車になりやすいので早めが吉です。
休日や繁忙期は止めれないかもだけど無料✌️ここから芝居小屋?脇を通り左手に鳥居を右に出れば100段目👀繁忙期を避けた平日は色々とお得〜でもでももっとお得な場所があったー500段目にある神椿カフェの駐車場利用も無料〜ぉ〜奥宮が随分と近くなるかもだけど、、、もちろんちゃんと登った方が気分的にはいいよねー。
参道の途中から合流できて便利です。無料なのですがそんなに台数停めれないので早めに!
金毘羅さんに行く時に駐車させてもらった。朝9時からとなっているが早めに行っても駐車することが出来た。参道の方へ歩いていくと参道の途中に出るので300段ぐらい登った位置になる。食事をする場所は参道入口にあるので食事をする場合は参道を下りることになる。駐車料金は無料なのでお得なのは間違いない。
こちらは無料駐車場になります。ここからだと階段の三分の1程度短縮は出来ますが参道までは少し歩かなくてはなりません。(参道までわかりにくいです)
お札を返しに来たので、1番こんぴらさんに近いという事で、ここの駐車場に止めました、車は軽自動車枠1ヶ所 車椅子枠1ヶ所 その他10ヶ所になっております バイクであれば、少し下り坂ですが頑張って3ヶ所止めれるかと思います こんぴらさんに行くルートですが、メイン道路より坂がマイルドで少し楽なのですが、本堂までかなり距離があるので気をつけてくださいです。
朝の早めではないと満車の可能性があります。参道まで10分もかからないです。ちなみに無料です。
金刀比羅宮参拝では、参道付近に有料駐車場が数多くあります。1日500円~1000円位が多かった印象です。こちらの琴平公園駐車場は無料で駐車できる上、参道の途中から上がれます。台数は少なめですが、時間をズレせば(16時前後)駐車できそうでした。
金刀比羅宮、琴平山を観光する際、無料で駐車できるところです。12台ほどしか停められませんが、平日は問題なく駐車できました。
12台ほどしかとめられませんが、空いてました。平日金曜日の10時頃です。無料でした。2022/03/25
名前 |
琴平公園駐車場 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

何より無料なので助かるし、金毘羅宮に近い。参道の石段を初めから歩きたいなら、遠回りするかしないといけないけど。注意点としては、ここに来るまでの道はそんなに広くない(観光客にも気を払う必要がある)ので、大型ミニバンとか運転の苦手な人にはお勧めしない。あと、枠数は15台程度なので、土日祝だと空いてる枠に出会える確率は低いかも。