北側屋上公園のマンホールカード!
大津市水再生センターの特徴
大津市水再生センターではマンホールカードがもらえる!
駐車場と駐輪場が整備された屋上公園を利用可能です。
昭和44年から運転を開始した歴史ある施設です。
工事中で駐車場がわからん、とにかくわかりにくいテニスやっとるのはどっから入ったんだ?マンホールカードわかりにく。
マンホールカード貰えます🙋
マンホールカードは屋上公園管理人室で配布されています。水再生センター入口の案内文を見ていると、ちょうど係の人が来られて案内してくれました。また、自動ドアを開けてくれてマンホールの写真を撮らせてもらいました。ありがとうございました。
水再生センター屋上公園利用者の駐車場と駐輪場が用意されています。
マンホールカードをいただきました。ありがとうございます。テニスコートの方に進むと、展望台があり、近江大橋がギリギリ見えます。
マンホールカード収集で訪問。屋上公園の管理棟でカードはもらえます。
マンホールカードがもらえるところは北側にある屋上公園の管理室になります。平日限定なので休日の配布もしてほしいですね。建物の西側に駐車場もあります。分かりにくい…(^_^;)
マンホールカードの配布、やってますよ!
大津市のマンホールカードもらえます。付近の道路(近江大橋方面)はかなり渋滞します。
名前 |
大津市水再生センター |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
077-522-5300 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

プリンスホテルや住宅展示場の蕎麦にあります駐車場から本棟でなく坂道を上がってテニスコートの横を通り事務所をノックしたら対応いただきました琵琶湖をモチーフにしたマンホールカードです。