秋田の老舗、包装紙の誇り。
木内百貨店の特徴
秋田の老舗デパートは、昔ながらの包装紙が懐かしい存在です。
店内の清潔感が素晴らしく、穏やかな雰囲気でまったり営業しています。
駐車場が無料で開放されている、太っ腹なサービスが魅力的です。
22年5月ごろ撮影。ネオンサインが点灯しているということは、伝説の百貨店は閉業も閉店もせず、いまだ現役だということなのだろうか。頑張ってほしい。
清掃の仕事で月2回行ってますが、昔に比べたら、だいぶお客様が減っていてちょっと淋しい感じがします。
秋田市の老舗デパートはやっぱり伊達じゃなかった。良いものを買うときはここですよね。駅前で木内デパートの紙袋持って歩いてたら大注目間違いないです。なお、消費税なるものはこのお店には存在致しません。閉店時間が17時と早いのはご愛嬌です。
定休日が週に三回、日曜日休み、夕方5時に閉店という超強気なデパート木内。消費税も取らない、お釣はピン札で返すという心意気が粋でカッコいいですね。あとは活気が戻れば尚更最高のデパートです。
気になるけど、入りづらい(僕は)秋田の三越と言われた木内。今度は中を見てみたい。
老舗デパート昔はお中元なんかはここの包装紙で無いとダメ、みたいなかんじもありましたが今は穏やかな雰囲気でまったりと営業されてます。今は洋服なんかがメインですが、タオルやショールなんかは同じものでも某デパートより安くていいです。穴場だと思います。商品を買うと昔ながらの包装紙でちゃんと包んでくれます。営業時間が短いので注意です。 トイレも広くて快適。
昔は良いデパートでした。今は、一階しか営業していません。寂しい感じです。昔は3階にあったレストランでお子様ランチが最高の楽しみでした。
私が、子供の頃は木内の包装紙をもっているだけで自慢したものです。今は、あの頃のにぎわいも、なくなりさみしいものです。
店内の清潔感が本当に素晴らしいです。昔は実家に木内の紙袋がたくさんありました。
名前 |
木内百貨店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
018-833-0131 |
住所 |
|
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

臨時休業中夜は看板が光っていた。