小川町の極太武蔵野うどん、食べごたえ抜群!
手打ちうどん あそびの特徴
小川町に位置する絶品の武蔵野うどん、太めで歯応えが最高です。
濃厚背脂燕三条系の肉うどんが楽しめる、バラエティ豊かなメニューが魅力的です。
自転車ウェルカムで、サイクルラックが完備されたアクセスの良いお店です。
実家から5分。しかし地元民もあまり通らない道にあり今まで存在を知りませんでした。YouTubeの埼玉うどん子TVで初めて知りました。自分は冷や汁うどん・母はナス汁うどん。他の店の倍くらい具沢山です。普通盛りで400gで76歳の母は食べきれませんでした。自分は大盛り650gとみょうがと大葉の天ぷら頑張りました(^^)美味しかったです。また行きたいです。
小川町にあるうどん屋さん太めで歯応えたっぷりの武蔵野うどんを提供しています武蔵野うどんは何度か食べたことありましたが、ボリュームあるつけ汁で食べたのは初めてでした東松山からドライブ、小川町での食事処をGoogleマップで探し見つけました駐車場は店舗と地繋ぎに数台の用意をされています靴を脱いで店内へ私達は入口から入って直ぐの左側の部屋に通されました入口から見えた限りではカウンターもあるようです訪問は土曜の13時40分(閉店14時)先客もまだ食事中で満席ということは、人気店なんだなぁと感じます閉店間近でしたが入店でき私達はラッキーでした・もりうどん大盛り・肉なすうどんを注文肉なすの汁の具材が大きめ、汁はアツアツ太い麺をダイブ!しかし、熱さと太さで麺が啜れず(笑)丁寧に食べないと汁が飛び散るし…見た目はダイナミックな食事なんですけれどね食べやすくはないけれど、美味しんですよね〜時期的に冷やし汁も気になりましたし、また食べたくなるうどん屋でした!
自分は肉汁うどんを注文。肉も厚く多くネギもたっぷりで、とても具だくさんな印象。麺も好みの歯ごたえで、食べやすい長さ。おいしい。機会があれば、ぜひまた訪れたい。
公共交通機関を利用の場合はJR八高線か東武東上線の小川町下車、駅から増尾バス停留所下車か、駅からひたすら西田に進みます。熊谷駅から小川町行きのバスを利用して。道は狭くなり車の通りに気をつけて。専用駐車場はお店のすぐ右脇に約5台程と、その右奥にさらに7台分程の計12台ほど。店内は全24席(カウンター×4席、4名用座敷テーブル×5個)。靴遠脱いで上がるシステム。以前アド街ック天国です紹介された名店です。食べログ百名店でもある。そば打ちの手法である「菊練り」を取り入れることによって、コシの強さを生み出しているとのこと。特にコシの強さをかんじませ。スタンダードな肉汁うどんのほかに、新潟・燕三条のラーメンスープで食べるうどんも人気です!背脂たっぷりでいただきたい人におすすめですよ。普通盛でも迫力があるのに、さらに上には大盛(500g)、特盛(800g)、太陽盛(1200g)があり、運動後のサイクリストや、土方の作業員など、大食漢も大満足のボリュームだ。大辛の肉汁うどんは汗が滝のように吹き出るので注文する際は覚悟が必要です。
最高でした。背脂入りのつけ汁うどんをいただきました。麺のコシがかなりありコシがありながらモチモチ感もありつけ汁との相性抜群です。背脂入りでラーメンみたいな感覚で味変でおろしニンニクを投入すると旨さがアップします!もちろん普通のうどんも美味しいです。ただキャッシュレス決済には対応していなので現金をお忘れなく!めちゃくちゃ美味しいうどんが食べたいなら是非ともオススメです。
お世辞にも良いかと言えない場所ではありますが、しっかりとした武州うどんを提供しています。美味しいです。トッピングも充分な種類です。咀嚼力が弱い方は控えた方が良いかと思います。
土曜日のお昼頃伺いました駐車場はお店の隣とその隣まで沢山ありました入口入ると靴を脱いで下駄箱へカウンターは掘りごたつの様に座れますその他は座敷水はセルフでコップとサーバーを持ってくるタイプですうどんは硬めの武蔵野うどん太いので一本ずつしか食べれません笑うどん自体に塩気が多い気がします冷汁うどんを食べました具がたくさんで並盛りでも食べきれそうにないくらい美味しかったですが、肉なすうどんを食べた姉はその後やたら喉が渇いてました今度は違うのを食べてみたいです。
平日11:30前に訪問しました。客はそこそこいました。冷や汁ときんぴらごぼうを注文しました。冷や汁は汁の中にきゅうりと大葉、みょうががたっぷり入っていました。麺はコシのある太麺。途中から別添のにんにくやらー油を入れると味変ができ最後までおいしく食べました。きんぴらごぼうもピリ辛でごぼうに味が染み込んでいておいしかったです。駐車場は店から歩いて30秒程離れたところに7
自転車で行って来ました。バイクラックあります。本日で2回目肉汁ではなく燕三条系背脂つけうどんです。背脂たっぷりなのにあっさり食べる事出来ます。お肉はぶ厚いワイルドなバラ肉。ちょっと遊び心を感じたうどんでしたー♪
名前 |
手打ちうどん あそび |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0493-74-2778 |
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

調べて行かないと分からないところにある絶品うどん店。車がないと行きづらいと思う、!食べログ100名店になったこともある。アド街に取り上げられたこともある。店内も広く、席はたくさんある。メニューもたくさんある。うどんの歯ごたえ十分。つけ汁もおいしい。大変美味しいうどんてした。