開聞岳を望む癒しの温泉。
ホテル末広温泉の特徴
開聞岳登山の拠点に最適な宿泊施設です。
近所の人々も利用する日帰り温泉が魅力です。
緑に囲まれた静かなロケーションでリラックスできます。
立ち寄り湯でおじゃましました。受付の女性の方の笑顔が素敵で、とても親切に対応してくださいました。お風呂は地元の方も多く利用されているようです。優しい地元の方たちと一緒に、サウナの中でお喋りしながら甲子園を応援する楽しい時間を過ごすことができました。
朝食が良かったです。別棟で山を見ながらゆっくり美味しいお食事を頂けました。あと温泉にも入れたのは良かったです。宿泊に関しては、寝られれば良いかと思い宿泊しましたが、部屋の場所によるのでしょうが、ずっとシャーっという排水管の音が結構な音量で鳴っていたのと、窓の向かいがホテルの何かの部屋らしく、夜中も明かりがついたままで、カーテンを閉めても薄明るいという二重苦で眠れませんでした。朝食と温泉だけ利用できれば、また行くかもしれません。
ここ3年ほど毎年利用させていただいてます。知覧の特攻平和会館へは少し距離がありますが、徒歩圏内で何より温泉付きの宿は魅力的です。部屋は必要十分で、夕食のサービスはありませんが、リーズナブルで泊れます。また朝食は500円で美味しく頂けます。
開聞岳登山のために一泊しました。駐車場あり。フロントは階段を登った上にあり公衆浴場の番台も兼ねています。建物はかなり古いので三階客室に行くエレベーターが無いです。今時の狭いビジネスホテルとは違い広いお部屋です。洗濯機は無料で使え、洗剤もいろいろな種類から選べます。乾燥機は100円です。共用の冷蔵庫、レンジ、氷、お湯、インスタントの飲み物、箸、大きなゴミ箱必要な物は何でも揃っています。フロントの女将さんにお願いすれば足りない物は補充してくれます。素泊まりだったので食事の場所も近所で評判の美味しいお店を紹介してくれました。コンビニもAコープも近くに有るので買ってきて温めて食べることも可能です。テレビも小さいけれどちゃんと見られます。温泉は21:30まで、宿泊者にはカゴに入ったシャンプーセットがフロントに用意されています。温かい心遣いが嬉しい宿でした。
当日、温泉宿を探し、楽天トラベルでこちらを予約。温泉施設ですので、入浴は21:30には終了し、朝風呂はありません。アルカリ性であり、ツルツル肌になりました。女将の肌もピカピカでしたので、温泉効果は実証済のようです。受付でもとても気持ちの良い対応をして頂きました。冷蔵庫などは共同ですが、私のように泊まり目的であれば、テレビとベッド、エアコンで満足です。
日帰りお風呂だけなら21時30までなので、20時くらいには行かないといけない。フロントのおばさんは、なぜか?転送電話。階段が多く、車イスの方は不可ですね。お風呂出たあとの楽しみがないなー、近くの居酒屋なども、22時で終わり。お風呂屋さんと関係ないが、お店関係をもっと集約すべきかな、てか、お店関係自体、夜は早く閉める。静かなのはいいんだが。防犯カメラ付き駐車場は、余裕あります。
ヘヤでくつろぎたい方には向いていない客室です。エアコンはありますが冷蔵庫がなく、テレビは壁掛けとビジネスホテルと比べるとチープな感じです。部屋にバス・トイレがありますが大浴場があり、電機風呂・サウナもあってそこそこの広さがありますのでこちらが目的の方にはいいホテル・旅館?なのかもしれません。また、部屋の状況を知った上で歩いて10分程度のコンビニで購入、共用スペースに飲用水・氷があってこちらを利用すれば不便さは多少解消されます。洗濯機もあります。室内は禁煙ですので共用スペース近くの喫煙室の利用になります。建物は一部増築されていることもあって客室の内容が異なるようです。可能であれば先に確認された方がいいかもしれません。
緑に囲まれた静かなロケーション。鹿児島市内へのアクセス約1時間です。海岸通りですと40km/h制限が街並みを通過毎に有り時折渋滞もある様でもう少し時間が掛かるのかな。山越え道路は、制限速度ほぼ50km/h制限のみがほぼ、結構カーブを気を付ければ2/3時間内でアクセスが可能かも知れません。緑の茶畑を見ながら快適。指宿ヘルスセンター「たまて箱」開聞岳と鹿児島湾海を臨む絶景の露天風呂が、概ね小1時間プラス少々でアクセスが出来るので良い立地条件。殊更に朝食が大変旨い、古民家を利用した食堂が素敵です。(宿から徒歩1分程度のトイメンに有り、いい感じの朝を満喫出来ます。)入浴は赤外線サウナが有りジャグジーバブル、電気風呂もあってゆっくりして入浴出来る。
日帰り温泉と同じ建物にある宿泊施設です。フロント?入口は同じです。階段を登った2階の部屋は思った以上に広々していてシンプルでなかなかいいです。施設はかなり老朽化しているように感じましたが、コスパを考慮すると満足です。温泉も良かったです。ここは素泊まりのみで近くで夕飯を食べに探しに行きましたが、1時間近く徘徊して、最終的にはローソンで調達しました。宿泊する場合は食事をどうするのか事前に決めておかないとエライ目にあいますのでご注意ください。連泊には費用も安く済んで向いているかと思います。
名前 |
ホテル末広温泉 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0993-83-2161 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

近所の人々が利用している日帰り温泉。ホテルもあり宿泊もできる。洗い場は12ヶ所、仕切りはない。温泉の温度は熱すぎず快適。