昭和49年の蛇松線と共に。
蛇松緑道お祭り広場の特徴
昭和49年までの蛇松線があった歴史を感じる公園です。
椅子が多く日常的に利用される落ち着いた空間です。
狩野川の河口や沼津港への分岐地点が近くにあります。
スポンサードリンク
昭和49年まで走っていた蛇松線は、このあたりで狩野川河口と沼津港に分岐していた。トイレあり。広場の南側から沼津港に向かう道には蛇松線のレールが残っている。
名前 |
蛇松緑道お祭り広場 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.5 |
スポンサードリンク
周辺のオススメ

スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク
日常的な利用者さんの椅子が散見されます。トイレ、水栓柱あり。