一宮の屋台で味わう、懐かしチャーシュー。
ほていやの特徴
昔ながらの屋台スタイルで、懐かしい中華そばを提供しています。
チャーシューがたっぷり入り、特に焼豚の切り方が特徴的なラーメン。
深夜まで営業しており、いつも多くの人で賑わう人気店です。
チャーシュー麺大盛り! 小ライス?ライス無料でした。 チャーシューはこれでもかって入ってます。満腹ですよ。駐車場もたくさんありました。
チャーシューメン ¥1,400TP玉子(味玉) ¥100ライス 無料チャーシューがこれでもかと入った中華そば。他のトッピングが見えなくなるほど。お昼だけかな?ライスが無料で付くので、もちろんオンザライス。とても美味しく頂きました。営業情報はX(旧Twitter)を参照。近くに欲しいお店。
中華そば ほていやさん住所〒491-0036 愛知県一宮市桜3丁目4-16アクセス🚃JR「尾張一宮」/名鉄本線「名鉄一宮」駅🚌名鉄バス「一宮駅東口」発30·31·36系統「松降2丁目」下車、徒歩5分🅿 店舗前に駐車スペースあります営業日·時間火·水·木·金·土 【定休日】日·月11:30〜22:00※2024年10月1日よりランチタイム営業再開しました※焼豚がなくなり次第営業終了詳しくはお店のXアカウント(@chukasoba_hotei)にてご確認を\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d建物は田舎でよく見る物置小屋の中に中華そば屋台があるスタイルで、看板がないとラーメン屋さんとは気付かない人も画像はチャーシューメン大盛と無料サービスのお茶碗ご飯お米価格が高騰してる昨今、ご飯無料サービスを中止するお店も多い中でも継続してくれてるのは感謝しかありません。麺は中細縮れ麺、ベーシックな鶏豚スープに濃口醤油(たまり醤油も?)を合わせた、しっかりとしたコクが後口に残る感じその上にメンマ、ネギと大量に盛られたバラ叉焼、海苔が1枚バラ肉叉焼から肉の旨味がスープに混ざり、段階的に味に変化が感じられますが、油っぽさはほとんどないのでハードなビジュアルの割に食後も重さは残りませんし、これなら『実質カロリーゼロ』の言い訳も通用しそうです(笑)とは言えチャーシューが大量に載っている為、他の具材と共に On theライスして「セルフチャーシュー丼」が出来上がってしまいます。残ったスープを啜りなら食べると2度美味しいのでお勧めします!!※このバラ叉焼、ブロックで量り売りもされてるので持って帰ってお酒のおつまみにも重宝しそうですなお、こちらのお店地元一宮市在住のアイドルグループSKE48に所属する「石黒友月」さんがSNSで紹介した事もあって聖地巡礼するファンも多いです。いわゆる『地元民しか知らない名店』ですが、こじんまりした店舗で席数も少なく(8席程度?)またTV取材があった事もあって混み合う場合もあるそうなのでご注意下さい。
雰囲気も込みの評価です。噂で聞いていて気になっていたお店でした。平日の開店5分前に到着して11時半の開店を待ちました。到着時には他の車や先客はいませんでしたが、私が食べ終わって帰る時には駐車場はいっぱいになっていました。中華そばネギ抜きに味玉トッピング。サービスでライスが付きました。チャーシューは柔らかくて、ちぢれ麺にスープは濃いめの醤油味。もちろんお店の雰囲気も含めてですが懐かしい屋台中華そばの味でした。美味しく頂きました。ごちそうさまでした。
仕事が近くであったのでGoogle マップで検索して初めて来店、こういう店 好きなの。どうしても入ってしまう父から娘へ受け継いだ ラーメン屋さんのようです昔ながらのラーメン屋さん店舗の中に屋台が入ってるような感じのお店です女将とは喋らなかったのですが良さそうな感じの人でした世の中 原価 高騰で大変だと思いますが頑張って欲しいですね中華そば、煮卵を注文白ご飯がついてくるようです本当は いなりを注文したかったのですがこの暑い時期は置いていないようですたまたまだったのか、関西人として出汁が効いていないように思いましたチャーシューと麺は良かったのでスープ さえ良ければかなりいいのになとは思いましたがそもそも 先代のラーメンを知らない ので受け継ぐことも大事なのですが少し変えてもいいのかな とも思いますね個人的な意見 ですチャーシューは持ち帰って湯煎してつまみとして食べましたこちらはかなりよく、また食べたいなと思います味噌ラーメンもあるようです家から少し遠いので仕事で近くの時には1度食べてみたいですねとにかく大変だと思いますが頑張って欲しいです私も数店舗、飲食店経営していますが今回のこの原価高騰、人件費高騰かなり厳しいものがあります営業時間も通しでされているようで仕込み 考えたらかなり 大変だな っていう感じですとにかく頑張ってほしい応援したくなるような店舗でしたごちそうさまでした。
30年ぶりの来店、変わらぬお店そして全て美味しい。特に焼豚がきざみッポいのが特徴そして量の多さ、最高です。贔屓目かも知れませんがこれからも長く続いて欲しい超一流の庶民の店です。気さくな女性の方が2人でやってみえる様で、仕込みの加減や体調で突然の休業は有る様です。定休日は日曜日だと言ってみえました。
なんだかなぁ。やめちゃったかと思ったよ。元気に営業してみえます!!うまみのボルテージギリギリ攻めてくる味。今は、よる21時までの営業のようです。
ここは子供の頃から通っています。かれこれ50年近くなるかなぁ!色々とラーメン、中華そばとあり食べてきたけど、ここが一番好きな中華そばです。
私が20代の頃、まだ今の方のお母さんがやってるころからよく通ってました。それから尾西でやってたお父さんも合流して、その頃が一番懐かしいです。少し味が変わってからは行く回数が減りましたが、やはりあの味が忘れられません。いつ再開されますか?早く食べたいです。
名前 |
ほていや |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
090-6090-0816 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

仕事の帰り道でしたが、たまたま夕方の情報番組で、紹介されてるのを見て腹が減って仕方がないので、寄り道して立ち寄る事にしました。放送された直後と言うこともあり、テレビ見て来たお客さんが、次から次へとやって来て、お祭り騒ぎとなってましたね。テレビでも紹介されてた秘伝のタレに漬け込んだチャーシューが盛り沢山なチャーシューメンは、昔食べた事のあるような、懐かしい屋台の味ですね。50年間継ぎ足し続けてるといわれてる秘伝のスープは濃厚でしょっぱくてご飯も進みますね。忘れた頃に思い出したら、また食べたくなるかもしれませんね。