上前津のサブカル宝庫!
海星堂書店 本店の特徴
アメコミの中古本が充実していて、映画関連商品も豊富です。
明治や昭和初期の鉄道の本も揃っていて楽しめます。
一階と二階に分かれた多様なジャンルの品揃えが魅力的です。
ある意味上前津のランドマークだった、交差点のところ(吉野家の隣)は撤退しましたね。80年代後半〜90年代前半はロ◯ータでボロ儲けしていましたね。(笑)南店は雑多で換気も空調も悪く、どこに何があるかわからない(苦笑)本店はなんだか品揃えが全然変わらないイメージ。しかし、大須や鶴舞からどんどん古本屋がなくなっているので、昭和から続くこの店は永遠に続いてほしい。「せどり」には全く向きません。そういえば昔、少女時代の偽物サインを「関係者から入手」とうたって堂々と販売してたっけな。(笑)
男性向けの古本が多いですが、女性向けの昭和のファッション雑誌の販売もしています。踏み台も3種類あるので、高い棚もじっくり見られます。商品はビニールでしっかり閉じていますが、購入に悩んだ時に、中を確認したい旨を話すと快く開けてくれます。最後の写真は今回買った本です。
アメコミ、アニメ、アイドルなどのサブカルチャーとハヤカワ系のSFが強い店舗。店先で110円の本が5冊で330円均一、映画パンフレット10冊で550円均一のコーナーがある。ほとんど文庫本と邦画・洋画。店内はずらりとポスターやリーフレットの類が並んでいる。アニメ映画のリーフレットは見ているだけで楽しい。ハヤカワ系のSF本が一面にずらりと並んでいて壮観。1冊330円が多く、そこまで安いとはいえないがSFファンには嬉しいのでは。全体的に値段は相場かやや高い程度で店先の均一以外には手が伸びなかった。厨二な本が集まった棚があって良い。
何十年ぶりかな?久しぶりに行きました今回は永年貯め込んだ文庫本や雑誌いろいろな資料なんかを持ち込みました当初メールで出張を依頼しましたが出張では割に合わないのではないかとのことで持ち込みにしました以前に比べてよりニッチなお店になっているという気がしました買取提示額についてはもう一声とも思いましたがまあまあな金額でした持ち込みに利用したダンボール箱や収納のプラスチックケースも引き取ってもらい自宅も片付けることができ8割の満足でしょうか。
フィギュアは無いけどアメコミの中古本は凄い充実。日本語も英語もリーフもあんる。
映画ポスターやパンフレット、鉄道関係など、普通の古書店では扱わない商品が充実しています。常連さんが多いようですが、変な古参意識はなく、商品を見ているだけで楽しいお店です。
以前どこかで入手したチラシを見つけて、DVDと書籍の買取をお願いしに初めて伺いました。買取金額が出るまで店内を見回すと昔のアイドルのポスターなどが目に入り、懐かしさを感じました。金額をご提示いただいた際、私が持ち込んだDVDは値段が出ない旨を申し訳なさそうにお話しいただき、逆にこちらが恐縮しました。常連と思われるお客さんとも気心が知れているようで、とても好感が持てました。
品揃えも豊富ですし、お値打ち価格で欲しいものに出会える事もあるのでお薦めです❗️
10年近く通ってます。鶴舞~上前津界隈で一番買取相談しやすいです。余り他でやらない特に乗り物関係が強いので是非参考にしてください。
名前 |
海星堂書店 本店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
052-322-1457 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

あるていど、安価な設定がされている。おしゃべり姉さまがいて、煩わしい時がありました。