清荒神の帰りに、和スイーツ満喫。
六軒茶屋の特徴
清荒神にお参りの後に、和菓子や黒ゴマきな粉ソフトクリームで休憩を楽しめます。
おぜんざいや季節の和菓子セット、落ち着いた雰囲気でリフレッシュできます。
小さなギャラリー内で、森本計一さんのパリの風景画のお話も楽しめます。
三種類の、おこわ、に色々付いて、食後、コーヒー、お安く、落ち着いてゆっくりできました。雰囲気とても良かったです。
おぜんざいと季節の和菓子セットを頂きました、森本計一さんにお会いできました、個展パリの風景画のお話しも聴きました。
そこの前に露店が出店されてたので、そこでかりんとまんじゅうを買いました。
清荒神にお参りに行った帰りに寄りました。妻が腰が痛いので、ゆっくりお参りに疲れたので、ぜんざいをいただきました。
小さなギャラリーです。ブースをお借りして作品を展示皆さんに見ていただける。
荒神さんに初詣に行った帰りに立ち寄ります。いつもぜんざいを頂きます。小豆たっぷりで小餅が2個も入って温まります。他にも羊羹のセットやケーキセットなど小腹を満たしてくれるメニューがあります。店内の装飾品には個人の手作り品が作品名とともに飾られています。隣接した店舗で個展なども開かれています。1年に1度しか訪れませんが、毎回居心地の良いひと時を過ごさせて頂いてます。
ワンコイン(⌒0⌒)/~~
黒ゴマきな粉ソフトクリームを頂きました。ウコン入り、、佳い感じです。
荒神さんにお参りさせてもらって、帰り寄らせて貰いました🙋小ぢんまりとして、丁度いい感じのギャラリーでした。川西市出身の『黒田ひろし』さんの画は光と影がステキでした。
名前 |
六軒茶屋 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0797-81-6515 |
住所 |
〒665-0836 兵庫県宝塚市清荒神1丁目11−23 クリスタルコート清荒神 |
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

母と久しぶりの清荒神さんへのお参り。参道に素敵なお店が有ると連れて行ってもらいました。蒸したての笹おこわと、セットに付くコーヒーがとっても美味しく、お店の皆さんの笑顔も雰囲気も心地よく、良い休息となりました。ご馳走様でした♪