枚方宿で賑わう五六市!
三矢公園の特徴
鳥羽伏見の戦いにゆかりのある歴史的な場所です。
毎月第2日曜日の五六市は特に賑やかです。
明治天皇の大坂行幸の休憩地として知られています。
綺麗に整備されトイレも綺麗かった。
五六市の時通りました。食べ物のお店があったけど、座るところが少なかったです。
鳥羽伏見の戦いでもゆかりのある場所です。歴史が好きな人は一度訪れてみてはいかがでしょうか。跡が残っている訳ではないですが、枚方の宿場町だった雰囲気はとても味わえます。
警備員にみはられてるみたい!自転車置き場増やしてほしい!
第2日曜日に行くと五六市で賑わっています。色々な露店も出てて楽しいです⤴️
見晴らしが良くて景色が良いです。
恒例の五六市を、大勢の人が来られてました。秋晴れの中、大変賑わってました!
今日は枚方市、秋祭りふとん太鼓じ巡行の日でお神輿が出て大変賑やかでした、昔からの伝統のある行事です、
枚方宿の本陣跡地とのことです。明治天皇の大坂行幸で御休憩地となったと案内板に記載されています。由緒ある公園です。
名前 |
三矢公園 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

関西医大の帰り昼下がりの軽食タイムでパンコーヒーで一服しました。