東海市のうどん天国、ボリューム満点!
富士の屋の特徴
ボリューム満点で、お得なミックスフライ定食が人気です。
店内は懐かしさを感じる昔ながらの雰囲気が漂っています。
冬には味噌煮込みうどんが恋しくなる絶品メニューです。
うどんが旨く。ご飯大盛りお願いしたら凄い量が来て満足でした。
かつ丼が食べたくてスマホで探していたら見つけ行くことに。場所は分かりにくいし店の名前も木でおおられて分かりません。かなりの老舗です。かつ丼セットを注文、950円、出てきてびっくり、ご飯の量が多い!セットのきしめんも1人前位ある。他の人が注文したのも量がすごかった。まさかデカ盛りの店とは知らなかった!さすがにお腹まんぱんになった。連れは、味噌煮込み定食。
ブランチにアジフライ唐揚げ定食¥800きしめん付き麺大盛¥100を頂きました!まずはアジフライから頂きます!旨いです!カラッとふっくら それにしてもご飯の量もこれで並 きしめんは麺大盛にしてしまったらかなりヤバイ事に!きしめんは食べても食べても麺が減らないそれどころかスープを含んで麺が増量してる気がする!!唐揚げはパリパリって感じに近いと思う中身はジューシーです途中からすべての味が分からなくなってきまして ただただ完食する事だけにエネルギーを集中させた性だと思いますハンパなくお腹パンパンで帰宅夕御飯食べれませんでした。
ボリューム満点の上価格は安い方ただ電話が繋がらないからテイクアウトしにくい今回はミックスフライ定食を注文。こちらは税込950円定食には、うどん、そば、きしめんのどれかを選べる。なので、きしめんにしてみたご飯の量は相変わらず多いが食べ応えはある。ついでにミックスフライ弁当をテイクアウトした。やっぱりご飯の量ハンパない。こちらは税込500円というから、とても安い2月28日追記。
土曜日のランチで訪問。遅めの時間帯だったので待たずに座れた。美味しそうなメニューに目移りしたが味噌煮込みうどん定食をオーダー。出てきた料理を見るとまずそのボリュームに圧倒される。ご飯は茶碗ではなくどんぶりサイズなので土鍋のサイズがわかりにくいがかなりデカい。味付けは赤味噌ではなく合わせ味噌なのでマイルドで食べやすい。小鉢とどんぶりサイズのご飯が付いて、単品の味噌煮込みうどんより50円アップしてるだけとはなんとも有難い。
お昼ご飯をgoogleで検索。大型店舗が立ち並ぶ大通りにぽつんと昭和が出現!昔ながらの店構えに名店の予感😏メニューをみると安めの値段設定にテンションが上がるぅ!この日は暑くて冷たいのが食べたくて【ころうどん定食】を注文。大きめの器にうどんとなかなか大盛りのご飯。海老、大葉、いもの天ぷらとキャベツの和え物。欲張りなぼくには満足いく内容。うどんはつるつるで美味しかったです。注文後に気になったのは【アジフライからあげ定食】…次はこれ一択ですね🤙
とにかく量が多い!腹ペコにはたまらないお店です。唐揚げ定食を頼みましたがその際お店の方より「うどんはつきませんよ?」と言われたが料理が届いてなっとく。どんぶりにいっぱいのご飯がありました。どんぶりといっても丼物の器ではなく、うどんを入れる器です。唐揚げは子どものこぶしくらいのサイズのものが五個ありました。妻はかき揚げ丼のセットでうどんが付いてましたが、そのうどんもフルサイズでした。多いからと私がご飯もうどんを半分食べましたが流石にキツかったです。お昼にいただきましたが晩御飯はもう食べたくありません。とにかくお腹いっぱいになりました。
とにかく量が多くて安いお店。お昼も夜もお値段変わらずこのボリュームで出せるのがすごい。味は置いといてとにかくお腹を満たしたい学生さんなんかにはものすごく重宝すると思う。セットの麺類でまずおなかいっぱいになってメインのドンブリに行けないんじゃないかと思うレベルだったけどなんとか完食。こういう個人飲食店には頑張ってもらいたい。テレビが常時ふたつついてて、テーブル席からだと両方見れるところや、卓上にふりかけやゆかりが置いてあるところも良かったりする。あとは唯一、味さえ良ければ無敵になる。
ボリューム凄すぎですこれで、700円って…コスパ超お得‼️再訪して、エビフライ定食食べましたが…エビフライが5本いて、700円‼️さすがに、うどんとご飯残しましたよ…
名前 |
富士の屋 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
090-8732-5253 |
住所 |
|
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

親子煮込みを頂きました。量が多いとは聞いていましたが、まさかこれほど多いとは思いませんでした。二人前はありそうです。食べても食べてもなかなか減らなくて、もも肉のサイズも大きく1枚は入っていたんじゃないかな?とにかく満腹。ご馳走様でした。