国登録文化財の歴史ある佇まい。
杉村本店の特徴
重要登録文化財の立派な佇まいが魅力的です。
木造3階建てのレトロな建物が印象に残ります。
古い歴史的建造物が醸し出す迫力と素敵さ。
レンガ館横にある、素晴らしい建造物。これを維持していくのは本当に大変だよね。いかに日南、油津が栄えていたのかも感じられて満足。
ちょっと雰囲気の変わった建物を見つけて、赤レンガ館を見るついでに寄ってみると、昔ながらの造りに歴史を感じられる外見。お店の中が余計気になりました!
国道220号沿いにある木造三階建ての国登録有形文化財の建物です。昭和7年(1932年)建築で、二階三階は外壁に銅板が張られていました。一階は金物や漁具、船具などを商う店舗で、二階三階は住居になっているそうです。建物の後ろには、赤煉瓦倉庫もありました。
重要登録文化財として立派な佇まい。丁寧に残していきたい近代文化遺産。
木造3階の建物のレトロな建物です。木造というのが凄いです!縦長の窓や銅板張りの外壁は雰囲気たっぷり。1階はお店で、昭和の品が眠っていたります。以前行ったときは、大阪万博のグラス(未使用品)がありました。昭和レトロ好きの方には、たまらない建物だと思います。
中々の迫力だ。国道を走っていて目に飛び込んでくる。まだ、営業されているのだろうか?魅力的な建物だ。残るといいな。
古い歴史的建造物が素敵。
名前 |
杉村本店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0987-23-5211 |
住所 |
|
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

立派な文化財です維持管理頑張れ。