館林の名店、手打ち麺と餃子!
自慢亭の特徴
鶏ガラスープと平打ちじれ麺が絶妙です。
昔ながらの味が楽しめる有名ラーメン屋です。
透き通った黄金色のスープが食欲をそそります。
前回お隣の方が食していた「たんめん塩860円」が美味しそうだったので餃子3個200円と注文!スープは美味しい!ケドかなり塩辛い💦もう少し塩気抑えたらいいな‥餃子は変わらず美味しかった♡ご馳走さまでした※ランチの炒飯いらないので麺をタンメンに変えられるといいな🙏ランチA1000円(らーめん2/3)半炒飯 餃子3個 フルーツ(メロンとオレンジスマイルカット)スープは豚感強め、焼豚2種、メンマ塩気強い、餃子は小ぶりだけど焼き目しっかりで美味しかった!炒飯はパサつき系のパラパラ。フルーツは美味しかった!サービスも○ ご馳走さまでした(写メ忘れました🙏)
駐車場は店の前に5台位停めれる。歩道挟むので少し停めずらい。セットものはボリュームがある。Aセットを頼んだ。半ラーメン、半チャーハン、餃子3個フルーツ。半ラーメンは通常の三分の二くらいあるラーメンの味は、あっさり系中華。懐かしく美味しい!麺は手打ちでモチモチしている。チャーハンも昔ながらの味。総合的に満腹で満足。
店内清潔感が有り、店員さん達の雰囲気も良くてとても良いお店だと思います。Aセットの半チャーハンを普通盛りに変えて貰って1000円パラパラチャーハン6割盛りの佐野ラーメン手作り餃子フルーツ付き🍇🍓🍑🍉どれも丁寧に作ってくれているのが伝わってくる美味しさでした。
店舗前に7台、県道を渡った対面に10台以上の駐車場ありランチメニューはボリュームたっぷりです。ラーメン単体を注文するのであれば、麺の量が少ないので大盛をオススメします。チャーシューは表面を焼いて煮込んだ、噛みごたえのある逸品麺は青竹打ち自家製麺餃子は耳付で香ばしく旨いです。
みそチャーシューメンSを注文。青竹手打ちの自家製麺の腰と麺にスープが絡まり、スープも見た目以上に飲み易い美味しい味噌スープであっさり。😃チャーシュー3枚のSタイプなのだが、結構食べ応えがあり、チャーシュー自体も美味しい!😃冬場はどうしても味噌チャーシューが多いが、餃子も一枚づつ手打ちの為、もちもちとして美味しい。😃夏は冷やし中華も良いですね。🤗🤗🤗
『自慢亭』さん2022年11月23日(水)11時15分頃訪問。11時開店で既に1組さんの待ちでした。約23分待ちで着席できました。チャーシューメンと餃子を注文。餃子は約10分で着丼。チャーシューメンは約15分で着丼。チャーシューメン①スープはコクが少ないように感じました。②麺は平打ち麺に近くピロピロ麺手前の感じでした。③チャーシューは肉感強い感じです。餃子は具が少ない感じです。ラーメンは好みがあります。私的には並んで食べるほどではないと思いました。帰る時もお客さん並んでいました。ご馳走様でした。
チャーシュー麺のチャーシュー3枚です。麺の量が少ないので麺が見えないよ味は良いけどね。
佐野ラーメン?を初体験しに訪問。並びは少なかったものの、結構待ちました。席に案内されてからも、料理の提供まで結構時間がかかります。餃子、炒飯、醤油ラーメンを注文。餃子は他のテーブルでも注文されていて、皮がモチモチで美味しい!炒飯はパラパラですが普通。椎茸が入っています。醤油ラーメンは透き通ったスープで柔らかい麺。好みが分かれますねー。若干物足りさを感じるものの、こういうジャンルのラーメンだと思いながら食す。食べ進めるうちに美味いと思えてきた。店内は清潔感があり駐車場も完備。
かなり久しぶりに食べに行きました。相変わらずチャーシューが素晴らしく、美味しいラーメンでした。多分十年ぶりくらいだと思いますが、餃子は以前よりも香ばしく美味しく感じました。
名前 |
自慢亭 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0276-72-2739 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

昔からある人気のラーメン屋!味噌は濃い目の味噌なので普通味噌から少し濃いめが好きな人向き。チャーシューは厚くて食べ応えあります。餃子もお店で作っていて絶品です。駐車場は目の前にもあるのですが、狭いので車大きい人は第二駐車場を利用した方が良いかもしれません。