香川の味、うどんの魅力!
讃岐製麺 豊明三崎の特徴
噛み応えのある硬い麺が自慢で、うどん好きにも満足感があります。
人気のとり玉丼はシンプルながら美味しさが際立ち、リピートしたくなる一品です。
香川の個人店に近い味わいが楽しめる、魅力的なうどん屋さんです。
麺が美味しい。小麦粉の味と風味が感じられ、程よい柔らかさです。ざるうどんばかり食べてる。かけうどんは、そんなにグッとこない。ここの讃岐製麺は店内清掃をもっと入念にしてくれると最高の店になれると思います。比較として丸亀の話。しばらくココを食べた後に丸亀食べるとガッカリしました。麺の味や風味がほとんどしない、コシばかり追い求めたのか硬くて食べづらい、入店から会計までに時間かかりすぎ。丸亀がね。店舗によるだろうけど。
腰というより、噛み応えのある硬いうどん。ネギと生姜の入れ放題はありがたいです。
簡単に済ませたい日のお昼ごはんに利用します。テイクアウトしても、美味しかったです。
丸亀と雰囲気や値段設定がそっくりでびっくり。自分の感想ですが、麺はコシがある丸亀のほうが好きです。また店の綺麗さも丸亀のが良いね。
開店と同時に、お持ち帰りの人がいて、入り口のドアの外まで人が並びました。もっとスムーズに進むといいと思います。その人が終わるまでに10分位かかりました。丸亀製麺よりも、こしがあり、美味しいです。天ぷらも、丸亀製麺よりも大きくてサクサクしています。いつも行くと、かけうどんを注文します。天ぷらも、決まって2つ食べます。低予算で、大満足です。
何十回と行ってますが、かけうどんしか食べたことないのでその他のメニューは不明。四国出身でうどんは食べ慣れてますが、ここのは薄めで出汁の風味が効いてて本場に近く美味しい。◯亀も嫌いじゃ無いけどここで食べ慣れてるとしょっぱく感じます。接客はレジも厨房もレベル低くもっと元気良くてもいいんじゃ無いかといつも思ってしまいます。これからも利用させていただきますので宜しくお願いします。
味は普通なんですが似たようなスタイルのうどん屋が多いので、どうしても価格が比較対象となってしまい高いと感じてしまいます。本来はこの位の価格帯が妥当ですが消費者心理が働いてしまいますごめんなさい。
とり玉丼 美味しかったです。
シンプルな味です。多少、料理出てくるまでまたされました。15分ぐらいかな?調理のオバチャンがマスクしてないのがきになりました。
名前 |
讃岐製麺 豊明三崎 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0562-95-1961 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

お昼は混み合うので時間をずらして利用させていただいてます。提供時間も問題無いです。ネギが無料は有り難いです。