滑って楽しむローラーコースター!
塩瀬中央公園ローラー滑り台の特徴
滑るための板が備え付けあり、充実の設備です。
計3本のスライダーが楽しめるので飽きずに遊べます。
小学生までの子供連れに最適で、混雑が少ないです。
現在は老朽化により、遊べる遊具はローラーコースターのみです。係の方が愛車で来られ、16時には閉じられてしまいますので、時間には余裕を持ってお出かけ下さい。
滑るようの板も備え付けてある。
平日夕方前に伺いましたが貸し切り状態で沢山滑れて息子は大満足でした。16時きっかりに係の方がスライダーを閉場されに来られます。駐車場から遠いのが玉にきず。日曜日等は念のため段ボール等お尻に敷く物を持参するのが確実かと。
駐車場から遠いのがネックですコロナの影響で遊具使用禁止になっていました。
計3本のスライダーあり (大中小)周辺に自動販売機が一切ありません 注意!
ローラー滑り台の利用時間は10時から16時までです。備え付けのマットが何枚か用意されてますが、数に限りがあるので事前に百均等で売られてるマットや段ボールを持って行かれる事をオススメします。滑り台としての評価は申し分無いですが、駐車場から割りと遠く、小さな子供連れだと下の駐車場からでも10~15分ほど坂道を歩く事になります。また周辺にトイレや手洗い場もないので注意しましょう。帰りは登り坂になるので要注意。また自動販売機等もないので飲み物等も事前に準備をしておきましょう。地図上では駅の真横位の位置にありますが、川と森に遮られ出入口はなく斜行エレベーターを利用して大回りをしないとたどり着けません。遊具としては大変優れているが、たどり着くのが大変なのとそれ以外のトイレ等のインフラ設備が弱いと言う点で星3です。余談ですが遊具のある出入口の近くまで車で来る事は可能ですが、周辺道路は駐車禁止なので路上駐車はやめてください。公園利用をされる方の乗降とドライバーの方は別途駐車場に車を持って行かれるのであれば小さな子供でも比較的訪問の難易度は下がると思われます。
とても楽しい体験でした。
このゴールデンウイークでもそんなに混んでいない、小学生までの子供連れには最適な遊具です。たまにりようしてます。
西宮名塩駅からは少し遠回りです景色がきれいなのでお勧めです。
名前 |
塩瀬中央公園ローラー滑り台 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0798-35-3611 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

童心にかえれます。いや、むしろ大人の方が楽しいです。