岐南町名物、冷やしたぬきそば!
更科の特徴
昭和の時代から続く、懐かしい雰囲気の蕎麦屋です。
定番の冷やしたぬきそばと、はいから丼のセットが絶品です。
アパートの一階に位置し、駐車場は限られていますのでご注意ください。
冷やしたぬき蕎麦とハイカラ丼のセットを頼みました。麺大盛りはかなりの量があります。味はとても美味しいです。ここの店舗は席数も駐車場も少なめです。子供用の椅子も無いので、2歳以下の小さい子供はちょっと厳しいかな。
たぬき冷やし蕎麦が食べたくて探していきました。駐車場があるので行きやすいと思いました。平日だけでなく、ランチがあるので良いと思いました。はいから丼と冷やしそばが880円でしたのでそちらを注文。注文受けてくださったのは年配の方で丁寧でした。カウンター奥から、『ご飯ない!一杯しかない!10分か15分かかる』との声がして年配の方が、「え?ご飯ないの?」と聞かれてるのに返事なし。それが2回位繰り返しで、私と連れは顔を見合わせて笑いました。まるで渡る世間は鬼ばかりの幸楽みたいでした。それくらいなら待つのに、年配の方がご飯は一杯しかないのですみません!と謝られて、私は単品のたぬき冷やしそば800円にしました。ハイカラ丼は俗に玉子丼でした。連れは、美味しかったと言ってました。ご飯もなくなる位だから炊き立てではないかもなのにご飯も美味しかったそうです。私はお蕎麦美味しかったです。揚げと卵焼き入ってました。十割そばか気になりましたが、わかりません。私はお蕎麦だけではちょっと足らなくてその後、お団子を買って食べました。
京町の方は何度か行きましたが、こちらは初めて。平日の13:00頃行きましたが、共同駐車場?ほぼ満車少し坂になっているので、要注意店内は8割ほどのお客様冷やしたぬきとはいから丼がどうしても食べたい1人で2つは食べられない…ありました!ランチ!!!!!!お蕎麦メンタル強かったので、Bランチに。通常盛り?のお蕎麦と、かなり可愛い丼私は詳しい味については分かりませんが…これこれ❣️この甘辛いお揚げさんと玉子焼き揚げ玉は無料で追加出来るのかなぁとか考えながら完食!待たずに食べられるなら、こちらで大満足また伺います!ご馳走様でした✨
昔ながらのお店で、値段もお手頃でランチメニューもある。常連が多くいそう。
2022.7.28夜 冷やしたぬき蕎麦 大盛り…950円、はいから丼…500円「バングラキッチンの並び」という認識だけはあったが遂に初訪。京町とも県庁前とも全然違う一般的な蕎麦処に通ずる蕎麦切り、加えて玉子焼きが乗っているのが印象的。つゆの味付けはやさしめの強度で、万人に受け入れられそうな味わい。それは油揚げの味付けにも共通しており、地域密着型のスタンスが見て取れる。トロットロのハイカラ丼も、食べやすくてキャッチーな設計。
暫くイートイン利用してませんが、何気に美味しいそば屋さんです。更科といえば冷やしたぬきが売りなんだけど、小生はここではカレー南蛮と卵とじと味噌煮込みと温かいたぬきが好みです。
仕事で訪れた岐南町でランチ。駐車場はチト少な目な感じですが、何店舗かの駐車場が同じところなのでケンカしないよう。ランチのBの冷やしたぬきそばと小さいハイカラ丼を。開店すぐの11時に行きましたが、もうお客さんが。カウンターで食事しました。この組み合わせが一番人気のようです。ちょうどいい感じにお腹膨れました。
岐南町で更科発見したので突撃もちろん冷やしたぬき目当てでちょうどランチが有ったんで発注冷やしたぬきと小さいハイカラ丼美味かった\(^o^)/また来よ。
美味しいです。小さいハイカラ丼とたぬきそばのランチセットを頂きました。温かいそばも美味しかったですが、ハイカラも旨いです。
名前 |
更科 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
058-246-7973 |
住所 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

味噌煮込みうどんの全部のせをいただきました。濃厚な味噌スープが体にしみて最高!特に大きな海老天はサクッと香ばしくて嬉しい驚き。具材たっぷりで大満足なのに、お米も一緒に頼んでぺろり。寒い日にもピッタリの一杯です!