鰹出汁が効いた流星プレミアム。
流星軒の特徴
激戦区横浜で味わえる、流星プレミアムワンタン麺が絶品です。
鰹出汁が効いた醤油ラーメンが、ストレートの中太麺と絡んで美味。
リニューアルしたピンクのカウンターがある居心地のいい店内で満足感たっぷり。
いつも並んでるだけある!物凄く美味しかったー!こんなに美味しいラーメンは初めてってくらい美味しかった♡ラーメンにしてはお値段お高めだけれど、納得だわ(´ー`*)スープがとにかく美味しい!胡椒なんていれたら邪道だわ!ご馳走様でした!
色合いは薄にごりながら、スッとカラダに染み入るスープ。それを隙なく口中へ運ぶ、なめらかな口当たりの細麺。箸で持つとほろりと崩れる、柔らかなチャーシュー。塩ラーメン好きな私の好みド真ん中に来る、実に神奈川らしい味わい。
●2025年5月31日(土)11:50 1席空席ありクチコミは初ですが何度か訪問しているお店です。とは言っても20年ぶりくらいですが(^^;)僕が紹介するまでもないですが超有名店で20年以上前のラーメンブームから人気がずっと続いている老舗と言っても良いのではないでしょうか?ここに来るといつもメニューが豊富すぎてどれにするか迷ってしまいます(^^;)今回は②流星プレミアムワンタン麺にしました。さて、久しぶりの流星軒のお味は。たまり醤油をベースとしたスープを一口、美味い!!鶏出汁もしっかりマッチしていてゴクゴク飲めます!でも熱いので猫舌さんはご注意を!そして麺も中細でスープにマッチしていて美味しい!具材もそれぞれ美味しくてあっという間に完食完飲!コインパーキングが見つけにくいエリアでなかなか来れないですがまた来たいと思います。店主さんは怖そうな外見ですが受け答えなども普通なので大丈夫だと思います😂これだけ種類が多いと仕込みも大変そうですがどれもハイレベルなのはやはりすごいですね!!
2025.1.6昼流星プレミアムワンタン麺、大盛・海苔増しを注文しました。雨が降る寒空の中並び、冷え切った身体に熱々のスープが身に沁み渡りました。スパイスの効いたワンタン、カレー風味の鳥チャーシュー、炭で炙った豚チャーシュー、パツパツの麺も最高でした。ちょっとお値段高めですが、また機会があれば是非行きたいです‼️
激戦区横浜の中でも最高の中華そばです。スープと麺がシンプルに美味すぎる。ネオクラシックを超えているというか、元々すごいラーメンを作っていて時代が追いついてきたのでしょう。ここまでレベルの高いラーメンを作り上げた店主さんを尊敬します。
有名なラーメン屋さんでしたので行ってみました。個人的には少し濃い味付けな感じがしましたが、チャーシューと麺は美味しいです。麺は細麺の類だと思いますが、もちもち感がありとても美味しくてスープとの相性がとてもよく、バランスが取れたラーメンです。他の種類の味付けも食べてみたいなと思えるようなラーメン屋さんでした。店主の方が矢沢永吉ファンだそうで、店内で曲がかかっていますが、店内の雰囲気がいいので女性でも入りやすいです。
(味の感想は★からです)今回のお店は【流星軒】さん。神奈川県吉田町にありますは、矢沢永吉リスペクトの店主さんがロックに作り上げるラーメンが頂けるお店。時刻は11時半ごろ。店先の★のマークが目印。外待ち無しでそのまま店内へ。店内はカウンターのみで、いわゆる中華そば屋さんって感じ。背面には矢沢永吉グッズ、正面には星形に剃り込んだ店主さん。なんとも異空間。私は初めての方におすすめとのことで【流星プレミアムワンタン麺】をオーダー。目の前で炙られるチャーシュー。香ばしいお肉の香りが店内に充満しています。1セット焼く毎に網を洗っていてびっくり。いやぁ、手間が。素晴らしいとしか言えない。この拘りで提供はけっこう早い。ほどなくしてラーメン到着。ぎっちぎちに詰まったトッピング。否応無しに旨そうだ。それではいただきます。〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜★★・流星プレミアムワンタン麺 1350円早速スープを一口、、、いっやぁ!円やか!美味しい!醤油の円やかな旨味が口一杯に広がるスープ。コクっぽい旨味と濃厚な後味。とてもバランスの良い醤油スープですね。美味しい。麺はオーソドックスな中太ストレート。たまご麺のような昔ながらの中華そばといった雰囲気の麺。スープが複雑というか深みがある分、麺はこれくらい真っ直ぐなものだとバランスが良いですね。トッピングはどれも美味しい。珍しいカレーの風味のするチャーシューにホロホロの炙りチャーシュー。たっぷりと入ったワンタンはごま油のような香ばしさ。ぎっしりとしたタイプで美味しいですね。〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜退店時、10人以上の列ができていてびっくり。まじでタイミング良かったんだろうな。お客さんも地元の高校生や、おばあちゃん、若い女性に現場着のおじさんまで、本当に幅広い方に愛されているお店なんだなと思いました。それではごちそう様でした。美味しかったです。
外待ち5人で、15分ほどで入店できました。カウンター席で店主の仕事に期待を膨らませて流星軒ワンタンスペシャルを頂きました。旨味が深いスープとパツパツ中太麺が美味しい!トッピングのバラチャーシュー、ワンタンもそれぞれ美味しく楽しみながら頂きました。食後の店主のご丁寧な挨拶に触れてここのファンになりました。また食べに伺います!
流星プレミアムワンタン麺1350円初訪。2022年4月の祝日、12:15到着で8人待ちに接続。列が進むと注文を聞かれる。案内され12:31入店、12:38着丼。スープはやや濁った清湯。生姜の香りがして美味しい。動物系、魚介系、乾物系、野菜等が入っていると思うのだが、醤油も含めて何かが前に出ることなく一体感がある。ちょっと独特かも。表層脂ははやや多めだがあっさりしている。温度は問題なし。麺は黄色の中細ストレート。三河屋製麺のようだが、表面がトロツルでやや柔らかめ。あまりスープを連れてこない感じ。量は茹で前150g弱くらいかな。チャーシューは2枚。炙ったりカレー風味を付けたりしておもしろく美味しい。ワンタンは餡がたっぷり入ったものが5つ。軟骨のコリコリ感と皮のチュルン感の対比が何とも言えず。カマボコは2枚。珍しいが彩りとして良いかも。穂先メンマは2本。味玉は半分。海苔はしっかりとしたものが1枚。ネギは風味が穏やかで量も多くて良い。途中で胡椒を使い10分ほどで完食。具だくさんでほとんどが1000円越えだが納得。12:49退店時4人待ち。
名前 |
流星軒 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
045-241-1238 |
住所 |
〒232-0011 神奈川県横浜市南区日枝町4丁目97−2 グレイス南太田 102 |
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

流星軒に行ってきました!なにかラーメンが食べたいなと探していたところ、美味しそうなワンタン麺屋さんがあり急遽行ってきました。祝日の12:15くらいにお伺いしましたが、ちょうど席が空いており、待ち時間なく入店。席に座り、流星プレミアムワンタン麺と流星ワンタン麺を妻と1つずつ注文。プレミアムと普通のワンタン麺はトッピングは一緒、麺が中太か極細か、醤油がたまり醤油かそうじゃないかの違いがありました。着席して6分ほどで着丼。中太の麺はリングイネみたい。味はしっかりとした中華麺。しっかりとした醤油スープ。あとは具材が全部美味しい。肩ロースのチャーシューは直前に炭で炙ってくれて提供してくれていて香ばしく、モモのチャーシューは硬いかと思いましたが、いい意味で期待を裏切るしっとり柔らかい(味付けも独特な風味で美味しい)。ワンタンは5.6個入っていて、胡椒と生姜がしっかりときいていて、軟骨まで入っている、個人的にはマイベストワンタン。他のお客さんもワンタンは必ず頼むほど美味しかったので、近くに行った際は是非行ってみてほしい。(チャーシューも美味しかったので、丼物メニューが無いのが寂しかった。)店主の(?)YouTubeチャンネルを登録すると初回に限り味玉を1つサービスしてくれます!支払いは現金のみ。駐車場は周りは狭いところが多いので要注意。(有料)