鴨川の川床で味わう京都の情緒。
先斗町 魯ビンの特徴
鴨川の川床で、特別な食事体験ができるお店です。
お造りの盛り合わせが、大変美味しかったと好評です。
雰囲気も魅力的で、京都らしさを堪能できる場所です。
夫婦でゆっくり食事に使わせてもらいました。ほぼ外国の旅行者ばかりでしたが、静かにゆったりと食事する事が出来ました。本当に美味しいものばかりで大満足出来ました。
今回 リーズナブルな夕食のコースを予約をして伺いました。お店の雰囲気は良く納涼床(別途料金)を利用しましたがそちらも良かったですコースの味は全体的にうす味で鮎(画像撮るの忘れました)は濃いめでしたスタッフの方は慣れていない方も中にはいましたが基本的に気遣いのできるスタッフの方がいて雰囲気は良かったと思います。※四条河原町の方向から先斗町の路地を三条方向に歩き伺いました お店の入口の間口が狭いので見逃しそうになります。
納涼床行ってきました。古民家を活かしたとても雰囲気の良いお店でした。料理も新鮮で味付けも京都らしい感じで大変美味しくいただきました。また来年も行きたいですね。
お食事は、全体に小さめの物が多いが、女性には十分だと思う。お酒は日本酒の種類がまあむあ選べて美味しいものを揃えていた。ソフトドリンクは、冷緑茶を頼んだら、茶葉を水に漬けたものがでてきて全く味も香りも色さえなかった。冷緑茶といえば数時間水出しか、あるいは温緑茶を氷で冷やしたものではないのか?お皿の上げ下げもバラバラでオペレーションの教育が出来てなかったと思う。
コースではなく単品で様々なものを食べました。今が旬である食べ物を沢山食べましたが、どれも絶品でした。おすすめされたとうもろこしのかき揚げや、写真にはないですけど、岩牡蠣は素晴らしかったです。金目鯛のしゃぶしゃぶは、口の中でホロホロと、言い表せないぐらいの美味しさでした。さすがは国産のものです。接客も素晴らしく、良い時間を過ごすことができました。締めの雑炊で、おなかいっぱいで満足です!
京都といえば鴨川の川床なので、GWの夕食を探していたところ、こちらが運良く予約できました💦暑い日が続いていたので、鴨鍋コースは暑いかなと心配してましたが、さすが川床、夕方からは涼しくもなり、気持ちよく美味しい料理を堪能させて頂きました♪料理の説明から、ちょっとしたお気遣いまでお店の方々にも良くして頂き、楽しい時間を過ごせました!次回は川沿いの席で楽しみたいなと思います♪構造上、どうしても床が揺れてしまうので、少しでも揺れるのが苦手な方はご注意ください。余談ですが、川床の事を『かわゆか』と読んでましたが、『かわどこ』とも読むそうです。
高いですが店員さん親切。予約した個室は素敵でした。お店の雰囲気が素敵でした。
京都らしさを堪能することが出来ます。是非河床が設置されているタイミングに合わせて行かれるのがオススメです。お昼は予約する必要があると思います。
川床席でしたが流石に10月下旬は寒くて料理を楽しむところまでいきませんでした。飲み放題のコースでしたが飲み物の提供がとにかく遅くグラスも小さいのでそれほど飲めません。お店の戦略かもしれませんが…料理はどれも至って普通です。
名前 |
先斗町 魯ビン |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
050-3628-2022 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

週末の夜利用しました。7品だと少ないかと心配しましたが、しっかりお腹いっぱいになり満足出来ました。お料理はどれも美味しく、特にお造りとぶり大根がお気に入りです。また利用させて頂きます♪