昭和の味、中華そば550円。
冨美家の特徴
昭和の雰囲気を感じる、年季の入った外観のお店です。
牛丼と中華そばが特におすすめで、豚骨ラーメンも絶品です。
昼間は工事現場の方々で混雑し、夜は落ち着いた雰囲気で楽しめます。
京らしい親子丼を注文。当然にして粉山椒を置いている。京以外の街で親子丼頼み、粉山椒がない場合がありガックリするが、ガックリさせない店、ガックリさせない味。
この手の昭和のレトロ食堂の「中華そば」が大好きで食べ歩いています。こちらのそれは、ちゃんぽんのような白濁色のスープが特徴的です。昭和の食堂の中華そばとしては異色ですが、結構美味しいです。値段も550円。安い!
店周りの補修工事が終わり、改めて営業が再開しましたので訪れました。店内はいわゆる昔ながらのって言う設計。どのメニューにしようか迷いましたが、牛丼が気になり注文。単品600円税込。まず、つゆだくだく?を想定してなくちょっと驚きましたが、しつこくなくあっさりと仕上げており途中で飽きることなく食べることが出来ました。つゆが多いので途中で漬物を牛丼に放り込みながら食べると良いかと。改めてチェーン店の牛丼から比べると高いですが、価格差と食べた後の満足感はどうなの?っていうのを考えさせました。次回来訪時は中華そばに挑戦する予定です。
平日昼間で空いてました。味はいたって普通です。お店の方の対応がすばらしく、それだけで星2つ分増やしました。
庶民の食堂牛丼とそばのセットを注文完璧に安くて美味しいごちそうさまでした!
中華そばミニ親子丼🍜
中華そば550円。食べたことがありそうでなかった味でしたがコスパ最高でした。リピート確定!
ラーメン豚骨で熱々割安セットがおすすめ。
街のおうどん屋さん、のんびりノスタルジックにひたれます。
名前 |
冨美家 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
075-821-3587 |
住所 |
|
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

中華そばが美味しいとの書き込みを期待してましたが、期待が大きすぎたせいか今ひとつ。セットのミニ親子丼は美味しかったので、次回は丼ものを食べてみたい。