京セラ美術館の絶品パン。
吉田パン工房の特徴
金土日限定の卸売りパンは、訪れる価値が十分あります。
カンパーニュをはじめとするハード系パンが豊富に揃っています。
小麦の甘味を引き立てた、もっちりしたパンは特に人気です。
2023年 11/5(日)何回か購入してます珍しく、お客さんが並んでなかったので即入店カンパーニュはもう、売り切れていましたマロンパン、食パンを購入食パンは生地がモッチモッチです『パンのち晴れ』さんのモチモチ加減と似てます美味しいでーす。
食パンがお気に入りです。食パンなのにぷるんぷるんしてます。早く行ってもタイミングで焼き上がってないこともあるのでこれ食べたいという希望がある方は予約した方がいいですよ。
金土日限定で一般販売される評判の卸売りパン専門店です🥖当日電話予約もできます。定番の食パン、山食、レザンなどすごく美味しいです🍞日により、クロワッサン、メロンパン、クロックムッシュなどもあるようです🥐
京セラ美術館で食べたパンが美味しくて,吉田パン工房さんで仕入れたパンと知り来店しました!!どのパンも生地がしっとりしていてビックリする美味しさでした。
パン作り好きです。久々の満塁場外ホームランなお店でした!店頭販売は金土日だけのお店です。お店イチオシのカンパーニュが激ウマでした。中が大好きなムチムチで、どうやってるのか歯切れがメチャいいです。全粒粉?ライ麦?なんか混ざった生地は茶色っぽく小麦の味香がとてもいいです。あとレーズン酵母ですが酵母液だけでなく普通は捨ててしまうレーズン粒まで混ぜ込んでるそうで、その粒々が甘い香りと味のアクセントになってます。ここまで言うと濃そうな感じですが全然そんなことなく毎日食べても飽きない感じです。普段パンはバターかマーガリンで食べるけど、このパンはそのままが美味しいと感じました。ああ、このパンの作り方が知りたいです。
カンパーニュが自慢のお店。他のパン屋とは格段に味も食感もこだわりも違う。値段はやや高めだが、それだけの価値は十分にある。一度食べたら分かります。
カンパーニュ目当てにいきましたが全部美味しかったです。金土日しか開いてませんし8時半から14時までです。売り切れる時もあるので気をつけて下さいませ。
前回は訪問の際は、完売で購入できずでしたが、今回は何とか数種類のパンを購入できました。個人的には、コロネの柚子クリーム味が特に美味しかったですね。端から端までぎっしり詰まったクリームの量にも大満足でした!
小麦の味がしっかりとした美味しいパン屋さんです。おかずパンも美味しいですよ。
名前 |
吉田パン工房 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
075-712-7233 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

夏に市内のレストランで頂いたパンがとても美味しく、こちらのパンだとわかったので来店。お目当てのカンパーニュ、天然酵母バケット、レザン、食パンを購入。すべて好みのサイズにカットして頂きました。何もつけなくてもこんなに美味しいのかと思える生地。遠くからわざわざ来た甲斐ありました。私は今まで食べたハード系ではダントツで1番です。店員さんもとても感じのイイ方で、またすぐ行きたいお店です。