おかしの里で魅惑のジェラート!
ジェラート サリーレの特徴
おかしの里内の古民家で16種のジェラートが楽しめる施設です。
ピスタチオや半熟チーズの濃厚で独特な味わいが好評です。
ジェラート券購入で引換券がもらえ、シングル350円で味わえます。
暑い日が続いているので、北区の買い物ついでに立ち寄りました。ベリーとミルクのダブルを注文。正確な額を忘れてしまったのですが、480円くらいだったと思います。ちょっと割高感はあったものの、盛りがかなり良かったので満足できました。隣のケーキ屋さんで先に購入し、引換券をもってもらいにいくスタイルです。ケーキ屋さんの方でクレカも使えました。郊外なので駐車場も広く、わかりやすい立地ですので迷わずいけました。
★ケーキ売場でジェラート券を買うと引換券をくれますシングル¥350ダブル¥450(このくらいの値段)左側の古民家の建物でジェラートを選んで注文します★ピスタチオが思いの外濃厚でした!チョコはパリパリしててあっさりだったメロンはオレンジ色w★ここのデコレーションケーキはかわいい!!★春まで古民家でたい焼き売ってましたよ~★クッキーシューのカスタードが濃厚お土産に買ったりしますケーキ箱に入れてくれますがビニール袋は有料です。
コロナ禍でジェラートはカップに入れられたものを販売。種類は少ない。ジェラートってアイスミルクなんですね。行きたい人はコロナ後にジェラートを目の前で盛ってもらって食べた方が良いと感じます。
昨年末に行ったときは休業の張り紙がありました。ホームページによると冬季期間はクローズのようでした。営業は3月中旬から再開らしいので再訪してみたいです。
おかしの里にあるジェラート屋さんです。新潟県内に18店舗ある菜菓亭の系列店です。ケーキラボいえいでジェラート引換券を求めて、ケーキラボ隣のあずき茶屋で食べれます。18種類のジェラートがあります。シングルが350円、ダブルが400円で、50円しか違わないのでダブルの方がお得です。エスプレッソコーヒー味とチョコレート味が人気です。ミルク味とストロベリー味は思ったよりあっさりしています。火曜日と木曜日が定休日で朝10時半〜夕方5時まで営業しています。
平日だからかなぁここじゃなく、隣のケーキ屋さんで食券買ってさらに隣にジェラートがあります。ここじゃなかった。
半熟チーズのジェラートの濃厚さと酸味のバランスがすごく美味しい。
近くのジェラートで検索ヒットフレーバーは16種。シャーベット系8種、クリーム系8種です。私は半熟チーズ、半熟ショコラ、キウイシャーベットのトリプル(写真では分かりづらい)を選びました。チーズの風味とキウイの酸味がすごく美味しくて、絶妙なバランス。またうかがいます。
施設内の小さな思いやりや工夫が嬉しい。スタッフの対応も〇。キッズサイズは大人でも満足な量です。味は勿論◎
名前 |
ジェラート サリーレ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
025-388-6960 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

ジェラート旨いよ!混んでいなくてオススメです!