昭和レトロで味わう、近江牛の旨さ。
まんぷくの特徴
昭和の佇まいが魅力的で、レトロな雰囲気が楽しめます。
特製もみタレとアッサリつけタレの絶妙なバランスが最高です。
近江牛の焼肉をリーズナブルな価格でたっぷり味わえます。
昭和レトロ満載の店舗外観の焼肉食堂。怪しさ満点ではありますがその実、ドストレートの焼肉屋さんです。焼肉屋さんなので無論ロースや天肉、あばら肉(!)などのメニューもありますが、正直、並(ホルモン)飯、汁の3点セットで十分満足wwwこー見えて肉はしっかり近江牛、飯もちょっと固めの仕上がり、汁の方は牛脂が浮いている珍しいタイプ。(ФωФ)しかもこの汁、メチャクチャ熱い!(゚Д゚;)この熱い汁をフーフー冷ましながら飲むのが醍醐味です(*`・ω・)ゞ飯を頼むとたくあんが2キレ付いてくるがこのたくあんも旨い。そしてお茶を小さめのヤカンに入れて持って来てくれるのが嬉しい。(ノ゚∀゚)ノ近江牛を使っているだけあって量とコスパで『?』と思う人も居るかとも思いますがなんだかんだで満足するアチキが居ますwww『◯◯食堂』内でランキングがあるとするならば間違いなくトップランカーの『まんぷく食堂』です。是非!ごちそうさまでした(。-人-。)
久しぶりに自分飯でヒットが出ました。名前も素敵なまんぷく食堂。見るからに知る人ぞ知る、いや入るここは名店なり。たん、ロース、あばら肉をテンポ良く頼み、まるきも、上みの、レバ、を、一気に食べる。ライス大盛りにキムチを注文。このキムチの辛さが良い。自家製な感じが最高。忘れてはいけないのがみそ汁 これが旨い‼︎と思わず声が出る。特製のタレも気に入ってます。肉を焼き、タレに浸し、白いご飯の上でタレを振り落とす。タレつきご飯がまたまかない飯の様に2度美味しい。また来ますよ勿論です。
コスパは良く、肉は良い。好みですが、ロースは値段が高くなっても、もう少し厚みがある方が良いと思います。薄いと火が通りすぎます。
昭和の世界へようこそ!そんな言葉がピッタリのお店です。しかもバブル時代ではなく、昭和30年代から40年代のおもむきに感じます。国道8号線沿いで、一見この店やってるの?そう言う不安がよぎると思いますが、ちゃんとやってます。お洒落なお店を望まれる方はちょっと損してるかも。永く続いているって事はちゃんと理由が有るんです。まんぷく食堂、名前からは焼肉屋さんと分かりにくいですが、近江牛を出していてその割にはリーズナブル。それでも3~4千円/人位は掛かります。是非とも食べて頂きたいのは 汁 これが美味い。多分牛骨で出汁をとってる。そして具は豆腐と脂身を細かく刻んだ物。脂身は脂分がなくお汁に油が浮いている事は有りません。なのでコラーゲンがほとんどだと思います。脂っこい物が最近苦手になった高校生の娘も「おいしい」って言ってました。お肉も脂の質が良いのでさっぱり食べれます。赤身のお肉も美味しい。古い感じのお店ですが、綺麗にされているので、レトロな感じを楽しむそんな気分で焼き肉を楽しめるお店です。
入るなオーラが出てるがリーズナブルな焼き肉が食べれる所です。
昭和のたたずまい!値段に対する質量が多いよね(^^)いただいたのは、並・天肉・丸キモ!どれも冷凍食品ではなく新鮮でとても旨かった‼️特に天肉は二人で4人前!味良し・旨味が最高でした。並は少し期待外れ!丸キモ(ハツ)は臭みもなく歯触り最高や❗平日の18時前先客さん、家族1組お一人さん、3テーブル後客さん、多人数組が4組繁盛店で間違いなしやね✨
安くてボリュームもありますが少しタレが薄く感じました。多分お肉の鮮度を大事にしているのでそういうタレになってるのですが個人的にはもう少し濃くご飯とがっつきたかったです🎵
汁最高タレにおろしにんにく混ぜて最後に白飯に掛けたらたまりませんなあ。
レトロな佇まいの中、しっかりガス火で味わう近江牛の焼肉はタレ、素材共にたまらなく旨かったです。もう既に、また行きたくなってます^ ^
名前 |
まんぷく |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0748-37-7506 |
住所 |
|
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

注文は、ビールは、サッポロの大瓶が良かったです。肉は美味しかったです。