秋の味覚、はらこ飯を満喫!
漁亭 浜や あすと長町店の特徴
はらこ飯発祥の地、亘理町の味を楽しめる点が魅力です。
新鮮な魚介を使用した料理が、全て美味しくて満足度が高いです。
仙台名物せり鍋を楽しめる、地元でも評判の郷土料理店です。
平日の14時頃に訪問しました店内は空いていました名取市閖上のお店ですかわまちテラス、閖上朝市もおすすめです。
地元の人に聞いた生シラス丼があるよ!との事で早速伺いました。エスパル地下でもホテル近くの奥の方なのでそう人はいなかった生シラス丼は卵の黄身がのった本格的でうまかったです。生シラスのねっとりとした食感どストライクです。かに汁もよく出汁のでるワタリガニで汁ならばワタリガニ派です。岐阜住みなんでなかなか仙台には行けないけど次ははらこ飯に挑戦しにきたいです。
メニューも豊富でお値段もリーズナブルだと思います。店内は思っていたより広かったです。平日夕方予約無しで伺いましたがスムーズに着席出来てラッキーでした。そんなにお腹が空いてない状態で来店してしまったのを激しく後悔しました(笑)ただ本当に美味しかったのでまた絶対来店します。お店の方もニコニコしててこちらもいい気分になりました。
全ての料理が新鮮でとても美味しいです!!仙台エリアに来たならぜひ寄っていただきたいですね。しかし提供はそこまで早くないのでお腹空いている時はおすすめしません。また美味しいぶんそこまで安くもないので余裕がある人はどうぞ!
夕方6:00頃来店。カウンターの角に案内されました。カウンター前には板前さんが3人 一生懸命作ってる姿 それから代わる代わるパソコンの画面?オーダーの画面を見てるんでしょうか?皆さん迫力あります。シーラッスーはこの人かな(笑)などと思いながら…注文もすぐ後ろにスタンバイしてくださって オーダーしやすかったです。生ビールに大好きなつぶ貝のお通し。ホヤ 食べたことなくて挑戦しました。プリプリで柔らかくてクセがなくてとても美味しかったです。今まで食べず嫌いを後悔しました。海鮮丼 生しらすが付いてきてこちらも生臭くもなく新鮮で美味しかったです。次回は仙台セリのある時期に伺いたいと思います。楽しみです。
宮城の秋の味覚といえばたくさんありますがはらこめしが食べたい!ということでこちらへ。本日の汁物はかに汁。たっぷり堪能させていただきました♪
写真は、はらこ飯と、シラスの2色丼ですが、他にも、天丼や海鮮丼などのメニューがあります。鳥の唐揚げが、とても美味しかったです。写真撮り忘れました。掘炬燵式の小上がりで、ゆったり食事ができました。タブレットで注文できるのも、今時だと思いました。
はらこめしがおすすめで2200円秋のミニ丼セット海鮮丼とはらこめしセットで2200円美味しかったです。
ランチに海鮮ちらし丼(¥3520)と海鮮揚げ盛り合わせ(¥900)をいただきました。海鮮丼のネタは新鮮で雲丹も甘味があり生臭くありまけん。付いていた汁物は蟹汁でした。魚介を揚げた盛り合わせはとても香ばしく、美味しかったです。
名前 |
漁亭 浜や あすと長町店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
050-5485-2760 |
住所 |
〒982-0007 宮城県仙台市太白区あすと長町1丁目4−30 |
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

この時期の帰国はなかった為久々のはらこ飯発祥の地である亘理町を離れたこともあり退職するまで口にできないと諦めてましたが長町駅近の浜やで今年何年かぶりで食べられましたこの浜やも亘理町在住時は町内にありお気に入りの寿司屋でしたが長町にもあったことを今回知りました薄味の炊き込みご飯に鮭の身やイクラを合わせるとちょうど良い具合の味付けになって少々多めのご飯も ぺろっと食べ終えてしまいました ご馳走様#にほん#せんだいし#ながまち#はまや#はらこめし#japan#sendai#nagamachi#hamaya#harakomeshi