中津川の栗きんとん、極上の味わい!
梅園の特徴
中津川特産の栗きんとんは、あっさりとほろりねっとりした美味しさです。
めおと栗は中に大きな栗が2つ入っていて、贅沢な味わいを楽しめます。
待っている間に無料のおしるこや熱いお茶が提供され、心温まるサービスが魅力です。
中津川の栗きんとんでは「○上屋さん」とか「す○」さんとか名高いが、通の間ではこの梅園の栗きんとんが美味しいとの評判👌栗きんとんの他にもめおと栗とか栗のれんとか、栗マニふアにはたまらない😅一番のおすすめ👍️は対応の良さ。気さくに対応いただける😆いいお店ですよ🙋
栗きんとんは、とても舌触りがまろやか。クリーミー栗きんとんといった感じです。蒸したての栗を食べているようです。甘さも自然で、お茶や砂糖抜きのコーヒーと合います。
栗きんとんが大好き過ぎて中津川や他県も色々食べ漁りましたが、私はココが1番好き!某有名店や何店舗もある老舗より何より、梅園さんが追い求めていた「栗きんとん」なのだ!で、ファンになりました。そのままの栗を食べているようなホクホク感のある果肉と、滑らかで嘘偽りのない栗本来の甘みと香りを残す餡の食感。栗より栗!なのに高級和菓子!なのに上品すぎす 飽きがこなくて バァバが私のためだけに作ってくれた みたいな、、愛情たっぷり栗きんとん(*^^*)とにかく食べてください。1個からでも売ってくれますから!あ、栗まんじゅうも最高ですよ!
「中津川 栗きんとんめぐり」が名鉄百貨店本店・本館地下1階 で購入2022年度はあっさりめでほろりねっとり、おいしい栗きんとんでした。
コロナ禍でなかなか帰省できずにいた中、親族が送ってくれた梅園さんの栗むし羊羹の美味しさに感動しました。羊羹の甘さ・中に入った栗の美味しさ・もちっとした食感。本当に美味しかったです。賞味期限が短い上にずっしり重い羊羹が上に2本も送られてきて、絶対食べきれないと思いましたが、そんな心配は無用でした。今まで梅園さんの存在は知ってはいたものの、ずっと同じお店で購入していたので他を食べてみる機会もそれほどなく、今までこの美味しさを知らずに来たのを悔やんだくらいです。昨年の秋に帰省した際にはお店に寄らせていただき、栗蒸し羊羹と栗きんとん・めおと栗を買って帰りましたが、またどれも美味しかったです。次の栗の季節が今から楽しみです。小さな店舗で決して派手さはありませんが、国道沿いの大きな有名店にも負けない美味しいお店です。
梅園さんでいつも買うのは《めおと栗》です😍中に大きな栗2つが入っていて美味しいですよ~💕是非、食べてみて欲しいです。あと、オススメなのが《からすみ》です。ういろうみたいにモチモチしていなくて弾力があります。甘さ控えめで、美味しいですよ😍🎶そして、秋の名物《栗きんとん》は栗の粒があって私はこちらの栗きんとんが1番好きです🎵
中津川駅前のにぎわい特産館で色んなお店の栗きんとんが入っている ささゆり 風流を身内に送りました。その中で 梅園さんが1番美味しかったとの事でした。店舗で栗きんとんと栗蒸し羊羹を購入し送って頂くようにしました。
向かいの勝宗さんで食べた栗が気に入ったので寄りました。栗蒸し羊羹は甘味を抑えてあり、栗の甘みをそのまま感じることができ、流石は栗の産地で素材の良さが分かっていると思わせられました。
栗きんとん評価#9パッケージがプラ包装で脱酸素材入り。日持ちも+1日延長。きんとん部分は平均的ですが、栗のつぶつぶが少し大きく練り込まれていました。わくわく感は出ます。美味しさ:4点栗感:4点ありがたみ:4点。
名前 |
梅園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0573-65-2543 |
住所 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

▷栗商品多数(時期による)▷山ぐり一度食べてみて欲しい一品▷小売可能なものもあり。.ꕤ…………………………………..ꕤ.。・からすみ/450円(1本)・山ぐり/600円(3個)・栗最中/135円(個)・豆大福/420円(3個)・栗きんとん/290円(個)。.ꕤ…………………………………..ꕤ.。山ぐりが食べてみたく訪れたものの栗商品など目を引くものが多すぎてあれこれ買ってみたどれも優しい味で美味しかった🌰山ぐり栗きんとんあんを羽二重餅で包んだ優しい和菓子餅、栗好きにはたまらないからすみ米粉に砂糖などを練りこんで蒸したもの東濃地域では、桃の節句のお供え、日常のお菓子とされてるそうで珍しく買ってみたほんのり甘くコーヒー、お茶に合う栗最中こし餡と栗も入り贅沢な仕上がり栗きんとん栗を全て手作業で掘りだし大きな栗粒使用栗5個で1個の栗きんとんになるそう栗のつぶつぶが入ってるのがたまらない。