赤穂の銘菓、塩味饅頭!
かん川本舗の特徴
赤穂の銘菓塩味饅頭が評判で、地元客にも愛され続けているお店です。
志ほ万の美味しさは、絶妙な塩気と甘さ控えめのこしあんで引き立ちます。
夏季限定の志ほみアイスが楽しめる、老舗和菓子屋の魅力が詰まっています。
抹茶アイス(300)のカップをテイクアウトとろける美味しさでした。
店で買ったお菓子が店内で食べれます。お茶も出してくれまます。
赤穂市のお菓子屋さんのなかでは営業開始時間が一番早いと思います。急ぎの利用に便利です。朝8時には営業なってます。駐車場はお店の向かい駅よりに有ります。
お供えの為に「塩味饅頭志ほ万(白・抹茶詰め合わせ)」と車内でつまむのに「名月」を買いました。駐車場はややはす向かいに3台まで止める事が出来ます🚗名月はほろほろとこぼれそうなこし餡が入っていて、口の中ではサッと無くなる感じで甘ったるいくどさが無く美味しかったです😋
播州赤穂生まれの私は幼少の頃から頂いてました。特に冬季、コタツで渋いお茶と一緒に頂くのが本当に極上の時間です。他社の塩味饅頭がありますが、かん川さんは群を抜いてますね。
赤穂のおみやげと言えば塩味饅頭です。しっとりした食感で餡も甘すぎずまろやか、白と抹茶の二色入りでどちらもオススメです。
塩味まんじゅうと言えば老舗のかん川本舗さん夏になると必ずいただく、志ほみアイスも美味しいです。
赤穂の銘菓、「塩味饅頭」の老舗店です。そんなに甘みも強くないので食べやすくてオススメです😊
カフェがあると思ってお伺いしましたが、閉店されていて、こちらは販売のみでした。尚、店頭で食べる時は、無料のお茶を出して頂けるそうです🍵塩味饅頭を少し買った後にスマホでカフェを探していたら、店員さんが近くの素敵なカフェを教えてくれたので、そちらに行ってきました☕️とても親切な対応、ありがとうございました😊
名前 |
かん川本舗 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0791-43-2555 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

お土産でいただきました。好き嫌いが分かれる食感だと思います。主人は苦手らしいです。ほんのり塩味がきいていてらくがんとも相性ぴったり。私はおいしすぎてはまってしまいました。中学生の息子も一緒に。楽しみに少しずついただいておりましたがなくなってしまったのでどうにかして、おかわりを手に入れたいです。