真下の彩り鮮やかなケーキ。
菓子工房真下の特徴
菓子工房真下の彩り鮮やかなケーキが魅力的です。
パティシエ兼バリスタのオーナーが手掛けるスイーツが絶品です。
スイーツだけでなく、焼き菓子も美味しく楽しめるお店です。
去年のクリスマスに初めて真下さんのケーキを注文し、あまりケーキが好きじゃなかった娘もパクパク!!家族全員で真下さんのケーキのファンになりました♪ケーキの美しさ、食べた時の感動は何回食べても幸せな気分にさせてくれます♪♪今日も久々に買いにいきましたが入店すると挨拶をしてくださり、最後は娘の目線までしゃがんでお話しをしてくださって、私はとても素敵な方だと思いました(^^)♪もちろんケーキもドーナツも美味しかったです!
以前ケーキを買って、凄く美味しかったので、先日は焼き菓子だけ買いに行きました。3種類ほど焼き菓子を買って帰りましたが、どれもめちゃくちゃ美味しかったです!!特にカヌレが最高でした〜!今度時間があればイートインもしてみたいなぁと思います。
作る彩り鮮やかなケーキと珈琲が人気のお店🍰☕オーナーシェフはパティシエ兼バリスタ。ラテアートの大会で入賞されたこともあるそうです。去年もかき氷を頂いたときはドリンクとセット販売しかなく珈琲の押し付け感を感じてました😥かき氷になみなみと注がれたドリンクはいらない…。その分安くならないかなぁと思っていたら今年からかき氷は単品になって気持ち安くなってました✨良かった良かった♪新作出たらまた行きたいです。
この辺りのケーキ屋さんの中でダントツ美味しいです!ケーキを今まで食べなかった息子がここのケーキは喜んで食べてくれます!ケーキの種類も豊富でどれがオススメかと尋ねると好みにあったケーキを選んで下さいました(*ˊᵕˋ* )開店時間より早く行ってしまった時もご親切に対応して頂きありがとうございました!これからもリピートさせて頂きます𓎩𓌉𓇋
オシャレなカフェu0026ケーキやさんケーキ1つ600円ほどで安くはないが、カフェとして、ゆっくり過ごすのには良さげです。
真下さんのケーキは繊細で細やかで、こだわりをもっておられるのがよくよく伝わります。よくクチコミで店主をディスられておりますがwお店を選ぶのは、各個人ですからねー。わたしは、へらへら話しかけられるより、必要な事のみの接客の方が心地いいです。また、それも、各個人の考えですね。それを、書くくらいなら、何も言わず自分に合う接客の店にいけばいいだけ。ケーキ屋さんには何を目的にいかれますか?美味しいケーキですよね。間違いなく、こちらには美味しいケーキが並んでいます。
2017年12月にオープンした『 菓子工房真下 』さん。2019年2月1日に道を挟んだ向かい側(ボンフリーメガストア北隣)に移転しリニューアルオープンしました。移転前のお店でテイクアウトで利用したことがあっていつもインスタ見て行きたいなぁって思っていたスイーツショップ。今回はタルトをテイクアウト。▶︎ マンゴー ( new )▶︎ 930yen▶︎ フランボワーズ ▶︎ 680yen▶︎ キウイ ▶︎ 480yen買った中でも1番美味しかったのは...今日から始まった宮崎県産のマンゴーを使ったタルト!完熟したマンゴーがめちゃくちゃ甘くて美味しかった。こんだけ良いマンゴーだとこのお値段になるのか...wお値段の価値はあるマンゴータルトでした。こちらのお店のタルトは見た目も可愛いし味も美味しい。彦根に観光に来た際は少し足を伸ばしていってみるのもアリです。
過剰な接客サービスは等は期待しない方がよいです。たまに開店時間が遅れることもありますが、独創的で唯一無二なケーキ間違いなく美味しいです!
とても静かで、居心地最高ですー。ケーキも美味しかったです👍
名前 |
菓子工房真下 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

いつも素敵なケーキに魅了されてます。今回はシンプルなチーズケーキにしましたが、上から下まで美味しかったです。1人で切り盛りされていましたが、丁寧に対応されていて感動しました!