露天風呂付き客室で贅沢体験。
仙石原品の木一の湯の特徴
露天風呂付きの客室で、プライベートなお湯を楽しめます。
リーズナブルな価格で質の高い食事を提供している点が魅力です。
様々な食材を使った絶品の夕食や朝食が大好評です。
同じ一の湯で、別の場所を宿泊したことがあり食事はどこも同じだと思いますが、質はかなりさがりました。ただ、従業員のかたは親切です。無料の飲み放題もなくなりましたが、1100円でアルコール飲み放題はお得。そして、この値段で風呂付きの部屋にとまれるのは貴重です。経営は大変でしょうが がんばって続けてほしい。
部屋に温泉付、土日宿泊で1人2万いかないぐらい。コスパ良いと思います部屋風呂はさっとは入れて最高。到着後、夜、朝に4回も入った夕食はしゃぶしゃぶと金目鯛の煮つけ。ボリューム多いです煮つけは一尾丸ごとで食べるの大変でしたが、美味しかった朝食は小鉢と焼き魚とお味噌汁。量あるかなと思ったけどペロッといけたアラカルトも安いので、足りない方は追加しやすくて良いと思いますスタッフはすんごい気が利く方たちなので、こちらから要求する前に聞いてくれるから楽だった…ダメ人間になりそうですまた利用したいですね。
本館に宿泊しました。この宿の特筆すべき点は、スタッフの方のホスピタリティの高さです。対応の良さは5つ星です。高いホテルに泊まっても対応が悪ければ台無しになりますが、こちらであれば安心して泊まれると思います。設備は新しいわけではないので、それなりに古さも感じます。ただ、清掃は行き届いており、自販機などの設備も一通り揃っています。各部屋の露天風呂もこじんまりしていますが、必要十分なサイズです。食事も夜、朝ともに美味しく、スタンダードな食事プランでの宿泊でしたが、非常に満足度が高かったです。布団もチェックイン時から敷いてありますので、スタッフの方との接触は食事のときと、チェックイン、アウト時くらいしかありませんが、対応が非常によく、設備的にも対応的にも子連れでも非常に安心して泊まれる宿だと思います。観光ポイントは湯本に比べると少ないかも知れませんが、のんびりとお風呂に入ってゆっくり休む、という目的には最適です。山の中の静かな宿、という感じです。今度は別邸に泊まってみようと思います。
日帰り温泉のお客さんの車で駐車場の利用予約をしていても満車で何の為の予約なんだ?と思った。ちゃんと宿泊者用の駐車場は確保しておいてほしい。部屋は縦長で思ったより狭い感じだけど掘りごたつや小上がりに布団が敷いてあってすぐに横になれる窓を開けると半露天風呂があるけど、更衣室が無いのでカーテンの裏で脱ぎ着をした。日帰り温泉利用が多そうなので大浴場には行かず、部屋のお風呂だけ。単純温泉の循環式、掛け流しではないけど常に少しづつ温泉が溢れていたので入る度にお湯がいっぱい。湯温は一括管理されていたけど、私はちょうどよかった。シャワーの圧も問題なし。しかも洗面所にペーパータオルが置いてあって嬉しい。手拭きタオルを別に用意してないホテルが多いので、1枚しかないタオルを使わなくていい配慮はポイント高いです。夜、2階の人の足音や戸の開け閉めが聞こえ気になった。食事は少ないかな?と思ったけどおなかいっぱい。スマホでご飯のおかわりやメニュー追加などは注文するタイプ。席ごとのQRで読むので各自注文ができた。注文してから運ばれるのも遅くないので便利だった。料理は美味しかったけど、ご飯はパサパサだった。朝食のプリンとブラックで飲む珈琲が美味しい。珈琲が香ばしく美味しかった。スタッフも皆さん親切で対応もよかったです。
一の湯グループの1つ、仙石原温泉品の木に行きました。全室に露天風呂付きで最高です。離れまでの小路も植栽管理が万全。ゴミ、落葉等綺麗に掃除が行き届く素晴らしさ。和洋室を使いましたが何不自由なく過ごせます。夕飯は、懐石?と言うより和食。舟盛り、しゃぶしゃぶ等大満足。ドリンク飲み放題は別会計、1200円。朝食も和食膳です。ご飯はおひつにタップリ。鯵の干物が付きます。サービスもしっかりしていて、お客様対応が素晴らしい。フロント、レストラン快適に過ごせました。仙石原温泉なら次回もココだな👍
部屋に露天風呂は子供が居ると大変便利で良かった。ご飯も量は多めでよかった。コロナ禍の大変な状況でも、感染対策もされてて、問題無くすごせます。従業員の皆さんの対応もバッチリでした。
リーズナブルな値段で部屋付き露天風呂を堪能できるのはよいと思います。金目鯛に姿煮や船盛などボリュームある夕食のメニューに飲み放題(現在はソフトドリンクのみ)なのは、ありがたい。グループホテルで上手く経費節約をしているようです。
大浴場のお湯が良かった、暖まりました!夕食は、白湯が効いた鶏肉に豆腐、ラーメンが効いたもの。鱧の天麩羅、付けだし3品、外れなしの食材味付けでした。朝食も、雑穀の粥に、鰺と温泉たまご、豆腐にプリンが美味しい😋🍴💕スタッフからすすきの高原までの道を聞き、かつて利用した、ユースホステルやゲストハウスにも懐かしくたちより、充実した1日でした!有り難う御座います今日は、露天風呂付きのお泊まりに1階に泊まります!
客室露天風呂付き本館2階のお部屋でした。公式HPの写真通りのしつらえ。静かな温泉ホテルステイが楽しめます。悪天候でも、館内レストランにてランチの営業も有るので良かったです。(ルームサービスもあるようです)ツインルームでしたが、ローベッドでもマットレスなので良かった。温泉宿に良くある和室の和式布団スタイルのように 腰が痛くて眠りに影響がするような事も有りませんでした。緊急事態宣言下ですので、レストラン内でのアルコール飲料の提供が無いとの事でしたが、館内に自動販売機も有るので 部屋飲み可能です。
名前 |
仙石原品の木一の湯 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0460-85-2244 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

ギリギリで予約、2食付客室に露天風呂あり私の期待をはるかに上回ってました。お部屋もキレイでした。お食事も2食とも美味しかったです。夕飯は3人で大きめのキンメの煮付が二皿出しいただきました。全体的量が多いかなぁ。でも美味しかったです。客室の露天風呂もきれいでとても気持ち良かったです。お部屋にwifiがつながっててありがたい。