品物豊富!
イオンタウン彦根の特徴
三重とは違い、珍しい惣菜が豊富に揃うお店です。
国道8号沿いに位置し、便利な食品とお酒が手に入ります。
ディスカウントスーパーのビッグが核テナントのお得なショッピングスポットです。
CMでもよくしてますが20日30日は5%offです。家の近くのビッグイオンは第2日曜日も5%offです😌💓
西友のカードも値引き無しカードの値打ちが無くなった。親会社が変わったのなら自動的にカードが使えるようにするのが顧客へのサービス。やはりビッグイオンは又通うようにするよ。
2013年10月開業。もとは住友大阪セメントの彦根工場の跡地になりますね。中核の食品スーパー「ザ・ビッグエクストラ」家電は「ヤマダ電器」衣料は「ユニクロ」と「ジーユー」100均「ダイソー」スポーツ用品「スポーツオーソリティ」ペットショップ「ワンラブ」グルメはインド料理とたこ焼き屋、歯医者とパーマ屋と保育園とクリーニング屋とフィットネスクラブなんかが入っています。前はサイゼリヤや豚カツ屋さんなんかも入っていたのですが、撤退してしまい、グルメのラインナップが弱点です。
日用品をよく買いにきます。西側入口にあるネパールの方が経営しているカレー屋さんが美味しいです。本場のカレーは日本のカレーとは違いクセになります!接客の奥さんも非常に愛想がよく片言の日本語ですが十分通じます。また食事中、またはテイクアウト注文待ち時間の間、飲み物をサービスしてくれとても対応が良いです。定期的に行くので顔を覚えてくれていて、「いつもありがとう」と挨拶してくれます。
ビッグにUNIQLOにヤマダ電機と、自分の好きな店が集合している遊園地。希望としては、31やミスドなどのスイーツ屋さんが欲しい!子供連れで買いものに来たときに帰りたいのです。今だとカレーかタコ焼きで選択肢が無さすぎる…。
店も広く値段も安くとても良い店です。
多人数の家族向けの買物かな、と思います。他のお店も、たくさんあります。
十年ぐらいかけて徐々に店舗数を増やしているイオンタウンです、古沢町交差点の工事が終わればもっと便利になるのでしょうね。
そんなにはだだっ広くなくて、かといって、小ぢんまりしてるわけでもなく、ちょうどいい広さだと思います。首都圏、東京都に住んでる私としては、東京郊外の、埼玉県のイオンモール浦和美園店や、イオンモール越谷レイクタウン店、千葉県のイオンモール幕張新都心店、千葉ニュータウン中央店、更には、ららぽーとTOKYO-BAY、埼玉県のららぽーと・ふじみ野店などの、やたらと店舗の広さを競いあったショッピングモールを想像してしまいます。それはさておき、ここではイオンモールの航空写真を紹介します。
名前 |
イオンタウン彦根 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0749-27-5303 |
住所 |
|
HP |
https://www.aeontown.co.jp/hikone/?utm_source=google&utm_medium=gmb&utm_campaign=websiteurl_hikone |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

三重と違って品物豊富で、珍しい惣菜とかもあって、良かったかな。回敷地ないには、UNIQLOやUGとか色々あって楽しめるかな。