武蔵小杉で燻製宴会!
武蔵小杉っ子居酒屋 燻し家もっくんの特徴
武蔵小杉駅南口に位置し、燻製料理が楽しめる居酒屋です。
コスギコアパーク近くの地下で、友人と立ち寄りやすい場所です。
狭い座席で混雑しますが、焼き鳥が気になるなら是非訪れてみてください。
料理とお酒はおいしく値段も安かったのですが、おそらくレバー串かレバー燻製にあたったようで、翌日から5日ほど高熱と腹痛と下がナイアガラ状態となりました。単に自分のお腹が弱かっただけだと思いますが…お腹弱い人は気をつけて注文してみてください!
酒飲みの味方。燻製料理は他の居酒屋では味わえない美味しさ。焼酎ロックかハイボールのお供に最高!店員さんも素敵な人ばかり。
燻製好きなら是非行って!美味しい安い接客サービスもいいよ!
ムサコで焼き鳥を探したら入店。アルバイトの接客こそいまいちでしたが、カウンター席もあって、店長らしき者がさり気なくフォローしました。お通しの燻製枝豆がいい。そして、燻製の盛り合わせが安い!これじゃ酒がすすむ!焼き鳥の焼き加減も丁度いいし、最後頼んだ燻製チャーハンが絶品でした!中華屋さんのチャーハンより全然美味しい!値段もリーズナブルで、またムサコに来たら利用します。
先日、仕事の帰りに立ち寄りました。燻製好きな私に大ヒットでしたのでご紹介しますね。ただの居酒屋と期待せずに入ったのですが、ごめんなさい!と謝りたくなるくらい美味しかったんです!出している燻製は、店内にある燻製機で料理長が一つ一つ手作りしてるんだそう。場所は、武蔵小杉駅から2分くらいでした。店内はカウンター席もありました。サクッと立ち寄るにはカウンター席も良いですよね。一日中外回りでヘトヘトだったので、大好きなシャンディガフがいつも以上に美味しかったです。お通しのキャベツは特製味噌を付けて食べるんですが、なんと、食べ放題。これは嬉しいですね。初めての来店の人には燻製枝豆をサービスしてくれました。【燻製 ポテトサラダ 421円】ポテサラにいぶりがっこが入っていて美味しかったです♪これは食べるべし。【燻製 炙り明太子 529円】これも美味しかったです。大根おろしでさっぱり食べるもよし、マヨネーズでこってり食べるもよし。そして、驚異的に美味しかったのがこちら!!【燻製炙りしめさば 637円】燻製二時間、炙り十秒。スモークされたしめさばが、すごくしっとりねっとり。そして口の中でとろけるんです~これ、一番好きかも!!【燻製全種盛合わせ 1
近場でちょっと1杯。武蔵小杉駅からすぐのところにあって便利。ハッピーアワー17時から19時までは、ハイボールがなんと!100円!!激安でビックリ!!まずは、燻製ポテトサラダ。いぶりがっこが入っているので、食感もいい感じ。ジャガイモがホクホクでハムなどの具もたくさん!!このポテトサラダ美味しい!!ハッピーアワーではないけれど、中ジョッキのビールは、キーーーンと冷えてて美味しい!!こだわり焼鳥串の「おまかせ5本盛り」もおすすめでした。焼き立ての5本セット。大好きな砂肝も。色んな味が楽しめてステキ♪お肉は、ジューシーで柔らかい!!そして燻製炙りしめさばがめっちゃおいしかった!!燻製の感じも程よくて脂ものってて最高♫テイクアウトがあったら毎日食べたいくらいに美味しかった!燻製好きには、たまらないお店でした。他にも食べてみたいメニューがたくさん。駅近で便利だし、コスパも良くて最高!!近いうちにまた再訪したいです。
コスギコアパークの先、ちょうどナチュラの向かいのビル地下一階にあります。もっくんは、燻製料理と豚、鶏串焼き料理のお店です。地下だから見えなかったけれど、扉を開けたら、店内は賑わっていてほぼ満席。予約をして行って良かった。お通しは、キャベツ。カッティングしたキャベツがどんと出てきましたよ。ばかうまそら豆は、人気メニューにランクインしているだけあって、なかなか美味しい。サクサクの食感が、スナック菓子のようで食べる手が止まらない燻製盛り合わせ全種類盛り11種は、魚介もお肉もあるからバランスよく食べれるのもいいですね。おまかせ串盛りは、ねぎま、もも、セセリ、はつ、砂肝だったかな。燻製ドライフルーツのアイスは、しっかり燻製風味になっています。ドライフルーツがたっぷりすぎるほど入っていて、大満足。燻製がちょっと時間かかったようでスタッフさんが何度も「すみません」って気にしてくれて、サービスいいなって思っちゃいました。
武蔵小杉駅直ぐ地下にあるもっくん。大好きな燻製メニューを楽しめます。19時までハイボール100円、制限無しで飲めます。リピーターサービスもあり、なんと、つくねとせせりを出してくれました。お通しキャベツはお代わり自由なので、もちろんお代わり!オリジナルの甘辛味噌で無限に食べられる。アスパラを燻製にすると旨み倍増ですね!いぶりがっこ入りクリームチーズは女性が大好きな味、はちみつが合うの。ピリ辛パクチーサラダは、葱とラー油がピリ辛でウマウマ。燻製炙りしめさばには辛子がピッタリ。迷ったら燻製5種の盛り合わせがオススメです。色々少しずつ食べられます。お店は活気があって、店員さんも元気でハキハキしています。学生から大人まで幅広い層に人気なのも納得。
先日、仕事の帰りに立ち寄りました。燻製好きな私に大ヒットでしたのでご紹介しますね。ただの居酒屋と期待せずに入ったのですが、ごめんなさい!と謝りたくなるくらい美味しかったんです!出している燻製は、店内にある燻製機で料理長が一つ一つ手作りしてるんだそう。場所は、武蔵小杉駅から2分くらいでした。店内はカウンター席もありました。サクッと立ち寄るにはカウンター席も良いですよね。一日中外回りでヘトヘトだったので、大好きなシャンディガフがいつも以上に美味しかったです。お通しのキャベツは特製味噌を付けて食べるんですが、なんと、食べ放題。これは嬉しいですね。初めての来店の人には燻製枝豆をサービスしてくれました。【燻製 ポテトサラダ 421円】ポテサラにいぶりがっこが入っていて美味しかったです♪これは食べるべし。【燻製 炙り明太子 529円】これも美味しかったです。大根おろしでさっぱり食べるもよし、マヨネーズでこってり食べるもよし。そして、驚異的に美味しかったのがこちら!!【燻製炙りしめさば 637円】燻製二時間、炙り十秒。スモークされたしめさばが、すごくしっとりねっとり。そして口の中でとろけるんです~これ、一番好きかも!!【燻製全種盛合わせ 1,274円】燻製の種類がたくさんあって迷っていたら、店員さんが全部盛りがありますよ♪とおすすめしてくれました。ベーコン 、ソーセージ、うずら、豚タン、とりもも、 ラム 、白レバー、サーモン、燻りがっこ、タコ 、チーズ 、ホタテ と食べたいもの全部乗ってます!どれも美味しかったです。スモークの良い香りと、しっとりねっとりしたサーモンやホタテは白ワインに合います♪ラムや白レバーは赤ワインを♪赤ワインはボトルでこちらをオーダーしました。国産ぶどうのワインです。スッキリとした味で飲みやすかったです。赤ワインに合わせて、【和牛もも肉の瞬間燻製 980円】黄身醤油に付けてしっとりした和牛を楽しみました。これで980円は安すぎですよね♪ちょっと燻製から離れて、【牛すじデミグラスきのこオムレツ 421円】牛すじがトロトロ。しかもスゴいボリュームでした。しっかり煮込んだデミグラスソースがとても美味しかったです。〆は、【元祖燻製カルボナーラ 421円】燻製のベーコン入り。濃厚なカルボナーラ。ほんのり燻製の香りがして美味しかったです♪武蔵小杉っ子居酒屋 燻し家もっくん安すぎですよね!燻製をはじめ全てのお料理のクオリティーの高さには驚きでした。リーズナブルに燻製をたくさん食べたいときは絶対また来ようと思うお店でした。燻製好きにはたまらないお店。燻製が好きな人は是非行ってみて下さい♪
名前 |
武蔵小杉っ子居酒屋 燻し家もっくん |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
044-455-5540 |
住所 |
|
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

当初、2022年5月22日(日)にオープンした武蔵小杉駅南口の東急線高架沿いの横丁型の居酒屋モール「武蔵小杉一番街」内の「ビーフキッチンスタンド」(大衆ステーキ酒場)/290円ステーキにつられ見学がてらいったのですが、狭い座席&混雑でゆっくり呑めず30分くらいで早々に退席。(サラリーマンの帰り際に一杯程度がベスト)別の店を探して入ったのが「燻し家もっくん」でした。静かで燻製の食べ物が豊富で満喫させて頂きました。次回行った際、前回のレシートを見せるとサービス有りなので皆さんもどうですか(笑)