養老滝ビールと鹿肉フランク。
楽市楽座の特徴
養老公園内のフードコートで、景色を楽しみながら食事ができます。
日和が良い時は名古屋市街を眺めつつ、養老滝ビールを楽しめます。
おすすめの養老焼きそばや鹿肉フランクが、いい思い出を作ってくれます。
味は★3~3.5かな(笑)でも、屋根付き、テーブルの多さ、立地、メニューの選択肢、景色、など合わせて★4つかな。おにぎりを少し持参して、焼きそばとかをここのお店でサイドメニュー的に頼むのが良いかな。
養老公園内のフードコートです。閉まっているお店結構ありますが、それなりの座席数ありますし、地元養老を記したメニューもあり、好感もてます。
チョッとした軽食食べれます、4~5軒屋台風のお店が有りました、値段は少し高めの設定ですが観光地価格だと思えば安い方だと思われます。
天気が良いと名古屋市街まで見える展望のなかいただく養老滝ビールと鹿肉フランクの美味しさは格別。
家族のいい思い出になります!そしていい運動になります!運動靴が必須ですね!
201904 念願の養老天地反転地を堪能したのち立ち寄ってみた。妻の「どて串ってなに?」という言葉に驚き、人生初どて煮となった。ある意味、反転地より印象深くなった。
なんともゆるい感じが良かったです!養老の椎茸で作ったウインナーを食べましたが、美味しかったです。三本500円でした。どのお店の方もとても親切で感じが良かったです。
養老天命 反転地の出口近くにある、フードコートです。屋外型のフードコートです。真夏日の利用だったので、非常に暑くて汗だくになりながら食べました(^^;)逆に、冬は寒いだろうなと思います。飲食店が幾つかありますが、軽食という感じのメニューが多かったです。僕は「養老焼きそば」と「かき氷」を食べました。特にこれと言った感動もなく、花火大会で食べる様な焼きそばでした。暑くてお腹ペコペコだったので、駆け込みでこのフードコートのランチを決めましたが、お店選びはもう少し慎重にするべきだったと思います。
閉まっているお店が多いです。伺った日はとても暑い日で、天命反転地をまわって疲れている中でのソフトクリームはめちゃくちゃ美味しかったです。お店が開いてただけでとても嬉しかったのを覚えています。色々美味しそうなものがあり食べたかったですが、暑すぎて食べれなかったので、また涼しい日にリベンジします。
名前 |
楽市楽座 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

いい景色を眺めながら食事ができる。地元の飲み物や料理も食べられる。養老サイダーは特に美味かった。名水を使っているからだと思う。