広大なビオトピアで健康リフレッシュ!
ビオトピア(me-byo valley BIOTOPIA)の特徴
広大な敷地にはハイキングコースとハーブ園があります。
ドッグランやオーガニック商品が揃ったショップが併設されています。
未病をテーマにした施設で和食レストランみずほの里が楽しめます。
広大な敷地のなかに、ハイキングコースやハーブ園、ドッグランなどがあり、四季折々の花が咲くところです。訪問時には、河津桜、梅などが満開でした。中心部にあるレストランやショップがなかなか良かったです。入場無料、駐車料金無料で楽しめました。
コーヒーのブルックスの商品を手にとって購入できるショップやおしゃれなカフェ、食事何処などあります。山の上にあるので箱根や富士山が良く見えます。「森のみち」という山の中に作られた遊歩道があり、ショート、ミドル、ロングと用意されています。竹林があるのですが、そこの雰囲気、空気感がとても心地よかったです。車で行く場合にカフェやショップのあるマルシェに近い駐車場は、P2です。
犬を連れて行きました。ドッグランは登録、またはゲスト利用ができます。小型、中型、大型犬用に別れており、大型用は少し離れた場所にあります。リードを離さないのであれば、芝生の散歩はドッグラン外でできますので、車や自転車が通らない安全なお散歩をしたい方はいいと思います。
銀杏並木が見たく此方に寄りました。夫婦銀杏は駐車場を出ると直ぐに在りましたが、銀杏並木が判らず坂を下りて左側を昇ると見事な銀杏並木が在りました。園内?はとても手入れが行き届き自然と人の融合感が良いと思いました。アドバイスとして一つ、銀杏並木を歩いた後は靴底を必ず確認して下さい。確認しないで車に乗ると大変です😖💦
以前は大手生命保険会社の所有で保険会社の業務を行って居ましたが、今は撤退している施設です広大な敷地に大小のドッグラン始め色んな事の出来る場所建物の中には未病についてのコーナーもあり、立ち寄ってみるのも良いと思う和、洋食それぞれの好みに合った食事が出来るレストランもあり楽しめます出入り口の近くにはお土産を買って帰ることも出来る場所もあり、中々楽しめますコロナ対策をして、是非訪れてみるのも良いですョローカルな場所で思い切り心も、身体もリフレッシュには良い場所です。
雨だったためか、あまり人がいなくて活気がないように感じました。コンセプトは何となくわかるんだけど、ブルックスのコーヒーが沢山で、私にとってコーヒー買いにいく場所です。食べる所は、この辺にしては金額が高く、ランチにはちょっと…と食べませんでした。買って帰ったお弁当は美味しかったです😃
2021年4月23日の平日に行ってみました。犬連れなので、その点をメインに・・・ドッグランは頭数関係なく、1時間半で300円年会員で1000円と非常にリーズナブルです。但し、ドッグランは狭い。これだけの敷地規模なのにドッグランは狭い。大型犬用のドッグランもかなり狭い。ワンコ同伴が出来るカフェは少ないテラス席のみ。ワンコメニューは充実しているが、人用は飲み物だけ。キャンプ場も見てきました。芝状態は良好で広いけど、トイレが簡易のみ。スゴく綺麗な敷地で手入れも行き届いていて環境的には良好なだけに、もう少し頑張って欲しいです。
手軽に森林浴が出来てオススメです。
オーガニックの品物がたくさんあって、身体に良いです。(°▽°) お値段は、高いけれど!良い品物ばかりあります。ウォーキングコースがたまらない♡レストランでの食事も、健康的なものばかりで毎回行ってます。( ˘ ³˘)♡早く!スパ出来ないかなぁ~♡楽しみ♡秋のイベント♡最高✨です。
名前 |
ビオトピア(me-byo valley BIOTOPIA) |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0465-85-1113 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

歩いているときの姿勢、足の筋力、バランス力などを無料でテストすることができます。また、リーズナブルな珈琲やオーガニック野菜を買うこともできます。