激渋!
小六の特徴
老舗の定食屋として半世紀の歴史を誇ります。
季節感満載の心のこもった美味しい定食が楽しめます。
お父さんは寿司職人で、おばあちゃんは関西美人です。
お昼ご飯を食べてきました。唐揚げ定食750円。唐揚げも、付け合せのお味噌汁、お新香も最高に美味しかったです。
激渋な食堂.外のメニューはメニューよりも阪神タイガースグッズの方が目立っている.生姜焼き定食に目玉焼を追加した.フライパンで作る目玉焼はおいしい.米と味噌汁とお新香がしっかりおいしい.
すぐ近くの沖縄県寮の近くに住んでいて,この定食屋にもお世話になりました。自分はドラゴンズファンなので,ご主人と奥様が熱烈な阪神ファンだったのでちょっと気が引けました(笑)。いろんな定食が楽しめるので,行く度にどれを注文しようかよく悩んでいました。
ランチで訪問。ポークガーリック定食は評判通り美味しかったです。ペロッと完食。満腹。古さを感じる渋い外観で、知らないと入るのを躊躇するかも知れません。内部も古さを感じますが、カウンター席周りは清潔感があり、厨房も整頓されピカピカで大将の料理人としてのプライドを感じました。喜多見で歴史を重ねる名店です。
○老舗の定食屋半世紀近く続く定食屋です。ご夫婦で営業されています。温かい雰囲気の接客で、とても安らぎます。料理はどれも美味しく、お手頃です。個人的にはハンバーグ定食と梅酒がオススメです。最近はご主人の療養やコロナ休業などで、なかなか行けないのが口惜しいです。訪問される際にはあらかじめ営業を確認した方が良いかもしれませんね。
豚生姜焼きハンバーグ定食ご飯大盛ご飯大盛無料見た目とても入りにくい店構え(^^)色々なんでも作ってもらえそうこういうお店はとても貴重、頑張ってほしい。
50年営業してる老舗の定食屋。昔は近隣のアパートに住む大学生がよく食べに来ていたとのこと。就職した後も東京に来たときは食べに来てくれたと。私は、肉野菜炒めが食べたかったが、肉野菜はメニューにないので、「とり唐揚定750円」を注文。温かいお茶と水どちらが良いか聞かれるので、温茶を頼む。お母さんがとても親切で丁寧。お父さんはクロスロードパズルに集中。油を温め出すところから、とり唐揚が出来る流れがカウンター越しに見える。出来上がりはとても美味しい。キャベツ、とり唐揚、味噌汁(豆腐とわかめ)漬け物、ごはん。昔ながらの定食屋さん。
昨日お邪魔しました。お父さんとお母さんの話が面白くご飯が更に美味しくなりました。こんな食堂少なくなりましたね、長くやってほしいなぁ。
心のこもった季節感満載の美味しい定食にいつも感動します。
名前 |
小六 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-3480-1864 |
住所 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

小田急、喜多見駅。普段なかなか来るところではないのだけれど、Netflixシリーズ『地面師たち』のロケ地をちょっと見ようかなとやってきた(プチ経済効果(笑))。ロケ地の慶元寺までは駅から結構歩くことになるんだけど、その前に腹ごしらえしないと。そんなところに渋いいいお店を発見、その名は小六。店内はカウンター7席…だけかな。BGMにはラジオ…あ、いや、厨房内に客には見えない感じでテレビあるやん(笑)ま、それはいいとして長年営業されている感じが染み染み伝わって来る。カレンダーからグッズから…阪神タイガース一色だな(笑)。奥の壁には著名人のサインも沢山貼ってある。ん?杉田かおる?…『パパと呼ばないで』と書かれているから子役くらいの時だね。サインというか普通に名前を書いている頃の色紙というのもレアですな。黒板を見ると…定食色々あるし、お魚や丼も良さげなんだよなぁ。悩むわ。定食前に酒でももらおうかな。御酒(350円税込)。一升瓶からトクトクトク…グラスに並々と注がれる。くーっ、空っ腹にきく〜お腹が空いていたので、発注したのはハンバーグ定食(1100税込)。丼飯にでっかいハンバーグのお出ましだ。あ、目玉焼きもついてるー照り焼きソース仕立てで、ほあほあなところに肉汁じゅわ。たっぷりボリュームも有難いや。半熟の目玉焼きともコラボして、まろやかな味変も可能だ。お味噌汁、具材はわかめとお豆腐なんだけど、煮干しがよくきいて美味い。一つ一つ丁寧に料理が作られているんだね。美味しい定食だったなぁ。満足満足。気になる人は是非。