七夕の伝説と川崎麻世の鐘。
しあわせのモニュメントの特徴
川崎麻世さんデザインの独特な造形物です。
割れた茶碗やハートマークのタイルが隠れています。
七夕伝説にちなんだ歴史ある観光スポットです。
個人的にはこういうのは好きです。川崎麻世さんのサインらしきプレートが貼ってあります。タイル張りで橋の真ん中に唐突に有り初めて訪れると必ず目を引くに違いありません。
枚方市出身でありPR大使を務めている川崎麻世さんデザインの造形物。
よく見ると割れた茶碗とか、ハートマークのタイルが埋め込んであります。これも麻世さんのデザインでしょうか。
鐘がまん中にあって鳴らすことができます。写真を撮っている人もたまに見かけます。ガラにハートが隠されていますので探してみるのもいいでしょう。
七夕伝説ゆかりの枚方。市内を流れる天野川にかかる天津橋。そのど真ん中のモニュメント。新たな出逢いスポットの誕生ですね。
子どもたちと訪れました。ハート柄のタイルがたまにあるのを探すのに夢中になっていました。長く枚方市民に愛されるといいですね。
七夕伝説ゆかりの枚方。市内を流れる天野川にかかる天津橋。そのど真ん中のモニュメント。新たな出逢いスポットの誕生ですね。
枚方PR大使の川崎麻世さんがデザイン設計した「しあわせのモニュメント」
名前 |
しあわせのモニュメント |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

取り敢えず鐘は鳴らしておきましょう。