弘法大師作のお堂で子宝祈願。
厄除不動明王不動堂の特徴
アクセス便利なスロープカーで、楽々訪問可能です。
歩きながら不動明王のお堂を楽しめるコースです。
厄除けのご利益を感じられる神聖な場所です。
伝・弘法大師作の厄除不動尊。荒々しい感じの仏像が、力強く参拝者を勇気づけてくれます。
スロープカーでも行ける。
こたからというはうむのみにあらずそだててたからとなすがゆえのことばおやのおんしらずともこはそだつがたからとはならぬあだとなりつることもありそのこのすがたよくよくろうじみずからにうつしたるのだいじいたみをしりくしたるこころのうちおもひあわせるがそのこ うみおとしたるもののつとめさらば やがてことなりたからとなるたからもつ おやとならむおやとならむことおこたることのなきやうめでてつとめするぞかしふど୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧子宝といわれるものは授かって産むだけのことだけではなくて育てた末に、宝となってゆくことを差した言葉です。親の恩など知らなくても子は育つけど宝とはならない仇のようになってしまうこともあるその子の姿をよく観察して自分に移してみて察することの大切さその子の痛みを知ってあげて苦しんでいる心を表現できることがその子を産んだ者の務めですそうしたらやがてそれは 子となって子宝になりあなたは宝を持った親となりますそんな親となる努力を怠らないように愛して努めてゆくということです不動✎︎____________こちらのお不動さまでいただいたメッセージ昔、娘と参り、助けていただきました。必要な方がどこかにいましたら届きますように(-人-)
往きはスロープカー、帰りは歩きに、途中に不動明王のお堂が有りました。
名前 |
厄除不動明王不動堂 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

今年は紅葉が遅いようで今月下旬くらいになりそう。