岐阜の味噌カツ老舗、再開!
お食事処 みそかつ 三和の特徴
岐阜県での味噌カツベスト3に入る、実力派の味噌カツ専門店です。
厚切りカツはボリューム満点、満腹感を初心者でも実感できますよ。
昔ながらの店内で濃厚な味噌ダレとご飯の相性が最高です。
一度閉店してい方が、再開!味もメニューもほぼ変わっていない!美味しくいただきました!ご飯は、普通でもどんぶりなので、女性は小にした方が良いです!こちらは、駐車場もあるので、柳ヶ瀬の三和より行きやすい!また利用します!
岐阜の味噌カツベスト3に入ります。ほのかにかかっている山椒が良く合う。味噌汁も旨い。もちろん米も旨い。付け合わせのマカロニも嬉しい。昔あった知る人ぞ知る、中華そばがまた食べたいなぁ。
久々に美味しいみそかつを頂きました。古い店構えが、いい味を出してます。行ってみれば、納得の味なのでとにかくお勧め。ご飯の量がやや多めなので女性の方は小盛りがお勧めですが味噌を付けて食べると美味しくご飯がめっちゃ進みます。白いお茶碗が小盛りです。値段もリーズナブルではないでしょうか。お支払いは現金のみ。このご時世なのでテイクアウトも出来るそうです。駐車場はお店の前4
前日の雪が積もっている寒い中、八甲田山よろしく歩いて訪れた。それでも開店と同時にほぼほぼ満席に近い状態となった。地元に愛されている感がてんこ盛りだ。おまけにご飯もてんこ盛りだ。通常サイズが大盛りなので、常連客は「ご飯は小ね」と言っていた。僕もそうすればよかったが知らんかったから仕方ない。厚切り味噌かつ定食をむさぼったが、いい。甘い味噌ダレに山椒が効いて絶品だった。次はヒレかつを試してみたくなった。いつもと同じように最初にビールを飲んだが、ここは味噌かつだけを堪能したほうが胃腸のためにいいようなそんな気がする僕がいる。(2022_01_14)
半世紀以上続くお店店内は普通の食堂な感じです味噌カツ定食を頂きました名古屋の味噌カツより濃いかなぁ⁉️ で山椒がかかってます最初からかけないでほしいと思いました。別のテーブルではエビフライ定食を頼んでいるお客さんが。まるは食堂もビックリなサイズご飯は女性なら小盛りが良いかと✨
厚切りカツ凄いボリュームです!味噌も甘辛くコクがあり美味しいです。うっかりご飯を大盛りにしてちょっと後悔、、、
前から行きたくて念願をが叶いました。味噌、めちゃくちゃ美味しいです。キャベツの横にあるマカロニも美味しい、備え付けの練り辛子も好きな辛子、ご飯のサイズがサービスって感じがします。この間は姉と行ったので次は家族と行きます。
老舗感あるトンカツ店ですもう少し、親切な案内があると良い気がしました。
味噌カツの老舗。35年ほど前にこの近くに勤務していましたが、商店街は壊滅状態。喫茶店や食堂も軒並み無くなりましたが、このお店頑張ってます。一時お店を閉めていた時期もありましたが、奥の座敷席を閉めてテーブル席のみの営業でした。味は濃い目でかなり甘めの味噌だれですが、山椒の風味と刺激でバランスが取れています。久しぶりに食べましたが、大満足。
名前 |
お食事処 みそかつ 三和 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
058-251-4035 |
住所 |
|
HP |
https://blog.goo.ne.jp/basuta0927/e/19f3af3ba07d5afdc2d88dae2ea532df |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

11時30分の開店開店早々満席になるくらいです。味噌の上に山椒が掛かっていてこれもまた美味しい‼️完食しました😉