デミグラス絡む、絶品オムライス。
キッチンにしやまの特徴
昭和レトロな店内で心温まるオムライスを楽しめます。
オムライスランチは1100円、デミグラスソースが絶品です。
地元の人に親しまれる、老舗洋食屋として評判です。
とても良いお味のオムライスでした。バターの風味が効いていて、しっかり洋食って感じがします。オムライスのボリュームも申し分ありません!ただ値段が高く感じます。17時過ぎのオーダーでオムライス(サラダ+お汁)1000円、ハンバーグ(サラダ+お汁)2000円です。このご時世ですから値上げされたのでしょうか。オムライスの卵はかなり薄焼きで、卵重視のとろとろ派は物足りなさを感じるかもしれません。
オムライスはもちろん!私はハンバーグが大好きです❤︎ソース多めなのも、嬉しいです♪にしやま弁当も、おススメです😋
何十年かぶりに行きました!そのまま(〃▽〃)テイクアウトも充実週替わり定食が和も洋も楽しめて良かったです。もちろんデミソースはあの味です。
オムライスランチ1100円 L1250円税込みデミグラスソースを頂きましたサラダマカロニ、野菜、トマト入り味噌汁付き オムライスの具材は玉葱スライス、ハム、マッシュルーム、ピーマン満足感ありますデミグラスソースはとっても美味しいソースだけでも食べられますただ味噌汁はスープに変更した方が洋食屋さんに相応しいと思う。
ここに来たら、これこれ😋カレーソースとトマトソースはないみたい😢
先日ランチに行きましたもちろんオムライス目当てソースはデミグラスかホワイトソース。
何においてもまずはオムライス小さな小さな街の老舗洋食屋さんメニューはどれも美味しいですがやはりオムライス定番のデミグラスソースは味わい深くご飯、卵と絡めて絶品。ホワイトソースもオススメ代替わりしてから味が変わったとも聞きますがやはり美味は美味、鳥取で美味しい洋食屋ならまずここですね。
I love omu-rice here. Especially chicken rice inside is pretty good with demiglace sauce.周りの卵は今流行りのふわふわ系ではないが、オムライスの中のチキンライスの瑞々しさとデミグラスソースのハーモニーはピカイチです。東京でもなかなか見つけられないくらい美味しい。というか、最近分かった傾向として卵ふわふわで誤魔化してないお店の方が中のチキンライスが美味しい。
昭和レトロな感じの地元の人に親しまれている洋食屋さん。一番人気はオムライスのようである。オムライス(デミグラスソース)を頂いた。チキンライスは、やや酸味が強目のケチャップの味がしっかりしていて、具の玉ねぎ、ベーコン、ピーマンも相まって美味しい。卵は、ふわふわ・トロトロの半熟系ではなく、薄焼卵(内側は半熟)でほぼ円形のライスを包む形。その上から味が濃い目デミグラスソースが掛けてある。サラダと味噌汁がセットであるが、味噌汁の味も濃い目であった。座席数は、テーブル席が約16、カウンターが約6。接客は良い感じで、料理が出るのは早い。休日のお昼時はすぐ席がいっぱいになるようだが、予約は受け付けられてないとのこと(2019.9)。
名前 |
キッチンにしやま |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0857-24-8080 |
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

オムライス激ウマです!!これ以上のオムライスがあるなら食べてみたいと思える美味さ!他のメニューも気になるところですが、取りあえずオムライスを食べてみてください!かなりオススメです!星4つは駐車場が狭いところが少し嫌だったので。オムライスの美味しさには関係ありませんね(^^)