手作り北海道小麦パン、248円!
Bread & Sweets きららの特徴
牛乳パン248円で人気ナンバーワンのパン店です。
北海道産小麦粉100%使用の生地から手作りしています。
産直野菜店舗に併設され、ジェラートやソフトクリームも充実。
本日飯田市に用事があり、その帰りに初めて寄りました。ジェラートの味はイチゴミルクとほうじ茶を選びました。ジェラートはさっぱりとしていてコクがあります。味は濃厚ではありませんが、その分素材の味や深み、食感を楽しめます。またスプーンで口に含むと軽やかで、スッとなくなり、いくらでも食べられちゃいます。本当に飽きのこない美味しさです。また近くに来た際は、ぜひ寄りたいと思います。
田舎の道の駅マルシェ(失礼)と思いきや、このきららパン店は上品な人気店。そのため、朝早くに売り切れとなる。ただ、値段は高めだが、愛好者は多い。がんばってください。
パンやアイスなどいろいろありますソフトクリームを食べました美味しかったです。
ここのパンはたくさんの種類があってとてもです。珈琲牛乳パンが特に美味しいです。
ジェラートがある。ほうれん草のジェラートなど、珍しい物もあり。特別美味しいわけではないが、素朴な味わいてほっこりする。
パンの味は普通。好みかな。最近お弁当を売ってて嬉しい。麻婆豆腐丼は400円でしっかり量がありました。ジョージアのカップの自販機が安くて美味しい。
同じようなパンしかなくつまんない。ソーセージの入ったパンなんか丸々1本入ってないのに180円。まだコンビニの方がマシ。
いつ行ってもパンの種類、数共に少ない味もイマイチ、接客もいいかげん、その割に値段が高め… オススメ要素がまるで無い 豊丘、喬木あたりにまともなパン屋ができたら、だれもここでパンを買わないでしょう。
フリマに行ったついでに寄りました。本日は「源助かぶ菜パン」180円を食べました。昨日今日とフリマが開催されていたので、冷やかしついでに寄りました。源助菜とは野沢菜の一種?かな。北信の野沢菜とは少し違う品種ですが用途は一緒。この漬物を油で炒めて甘辛く味付けしたものをパンの真ん中に詰めてありました。信州名産のおやきにも使われています。ここのパンはイーストに香りがあまりしない(もしかしたら天然酵母?)ので何にでも合います。美味しかった。店内はカフェスペースもあるし、店頭にもテーブルや椅子があるのでちょっと一休みに最適だと思いました。
名前 |
Bread & Sweets きらら |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0265-48-8061 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

牛乳パンが248円、人気ナンバーワンらしいです。自分的にはオンリーワンな方が嬉しいですが。半分にして128円で売ってくれても…Σ(-᷅_-᷄๑)