香住の海鮮、蟹フルコース!
KAN-ICHIの特徴
香住の海沿いに位置し、リッチな蟹フルコースが楽しめます。
店内はお洒落で、特に蟹丼や蟹しゃぶが絶品です。
穴子の干物がお土産に最適で、家庭でも楽しめる味わいです。
平日の昼下がりに訪問しました。駐車場が広くて良いです。店内も外観より、天井が高くて広々しています。バイ貝のピザはなかなか和風なようで、チーズもとろけて海苔と絡み、ありそうでないアレンジが良かったです。岩牡蠣と雲丹も単品で注文しました。岩牡蠣は小ぶりながら、身のしまりも鮮度も申し分なし。雲丹はちょっとサイズが小さすぎて、小匙スプーンで掻き出さないと食べられない。味も少な過ぎてよく分からなかったです。相方の頼んだ刺身の入った定食は、なかなか豪華で美味しそうでした。今度行く時は、もっと窓際の席から海を眺めたいです。
美味しいカニが食べたくて3時間かけて行ってきました。行った甲斐がありました。コテージのようなおしゃれな作りで海が見え、とても癒されました。香住ガニと松葉蟹とノドグロを食べました!!14時くらいに行けば待ち時間なしで食べれます。ノンアルコールワインを飲み12000円ほどでした。大満足でした!
2021.12.5(日)12:00に着いて名前を書いて、満席で待ち時間約80分と書いてましたが、呼ばれたのは13:45でした。最初は香住ガニを食べようと思って行きましたが、お店の方に香住ガニはいつでも食べれますよ。松葉ガニは今しかないけどと言われ、それもそうかと思い、待った分せっかくなので松葉ガニを食べようと、松葉ガニの茹でガニとカニ刺もを頼んで、香住ガニのカニ刺と焼きガニを頼みました。カニの食べ比べなんて、贅沢🤩と思いながら。香住ガニの刺身から食べて、美味しい❤️と思い、次に松葉ガニを、食べると甘みが全然違う‼️ヤバい‼️美味すぎ🤩値段の違いがあるのは仕方ないと納得🦀松葉ガニの茹でも身が甘くウマイ‼️で、カニ味噌最高🤩ヤバすぎる‼️7年ぶりのカニに感動しっぱなしでした。ふっくら穴子丼は穴子がふわっふわで美味しかったです。KA美香る3旬は、刺身に一夜干し、魚の香味焼きなど、私の好きな物ばかりで美味しかった❤️お店の方も皆さん感じよく、また絶対行きたいお店ができました😆ごちそうさまでした❤️
お昼ごはんをいただきました。白イカもありましたが、昨日いただいたので、穴子の甘辛干し一本定食を選択。干物の専門店だけあり、めっちゃ美味しい。香住ガニのシーズンは、リーズナブルにいただけるみたいです。干物のお土産店も併設されており、美味しそうな干物が購入できます。お土産に、穴子の甘辛干し、生ホタルイカを購入。晩ごはんは、自宅で、ホタルイカのしゃぶしゃぶにしました。付近にはない、オシャレなキレイなお店ですし、従業員の接客も申し分ありません。ただ、欲をいうなら、お客様が多くおられたかも知れませんが、オーダーから、提供までの時間が…令和3年10月16日に再訪問。お造り、ノドグロを食べる気で来たんですが、限定10食の但馬牛ハンバーグに負けてしまいました。分厚く、ふっくら柔らか。たまねぎも美味しい😊香住がにも解禁になったので、店内で購入が可能です。
2回目の来店、前回は昼過ぎに訪れ1時間半ほど待ちましたが今回は11:30ごろ到着で20分待ちでした。キレイでオシャレな食堂に加えて香住ガニが押しということで、メニューは2000円越えばかりでお高いですが、素材の良さと見た目と味は良いので、たまの観光ならリピートしたいと思わせてくれます。ただ、店員さんの押しメニューは高いものばかりで説明も長く、少々耳障りに聞こえますが、ハイハイと受け流して、メニュー表と相談しましょう。海鮮丼はお刺身がいっぱい乗っていました。注文するときご飯の量を選べます。普通だとお刺身の量に対してご飯は少ないので、お腹が減っているときは大盛りでも行けると思います。
丁寧な接客で気持ちよく食事出来ました。ランチの遅めに行ったのでカニ丼が完売していたのでカニ刺しを頂きました。美味しかったです。また行きたいお店です。
蟹刺含む一人辺り蟹2杯のフルコースがランチで¥9800~食べれます(^_^)すごいボリュームです。食べきれない場合持ち帰りも可能ですが現場で頂くのがオススメですね。予約無しでも大丈夫ですが事前予約して行く方がいいと思います。
香住では唯一と言って良い、見た目お洒落なレストラン。土日は順番待ち覚悟で!また座ってからも結構時間はかかる。味はまぁ特筆すべき物は無いけど、ハンバーグ焼過ぎて苦い…カニはスカスカ🦀🗯全体としてほぼ高いメニュー。
店員さんの愛想が神眼鏡のお兄さん梅シロップ売るべき。何もかも美味しい。星5は少ないっ★10あげたい。最高のお店。皆親切に商品紹介ありがとう。
名前 |
KAN-ICHI |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0796-39-1147 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

穴子の干物をお土産に持って、トースターで焼いて帰って食べました。めちゃくちゃ旨いです(ʘ╻ʘ)ビール必須で。山陰近畿自動車道の香住を降りてから、それほど遠くないのも良いですね。入って左がお土産売り場、右がレストランです。美味しそうなお土産が、いっぱいあったので今度時間があるときに、ゆっくり見たい。