古民家で味わう、魅惑のパン。
丸山パンの特徴
登録有形文化財の古民家を改築した風情あるパン屋さんです。
メロンパンやクロワッサン、カヌレ、カンパーニュが特に人気です。
山梨の美味しいフルーツを使ったナッツ系やドライフルーツパンが豊富です。
休日に19個ほど予約で買ったが、並んでいるパンが魅力的で予約しすぎたと後悔するくらい魅力的なパンがいっぱいあった。岩メロンパンは甘いという評価があり心配だったが、さすが人気商品なだけあって抜群に美味しかった。俺はこのメロンパンが食いたかったんだ。あんこチーズはあんこと生地の相性が抜群であり、チーズにより味のグラデーションが抜群によかった。洋梨のデニッシュはジューシーで想像の数倍美味しかった。クロワッサンは真ん中までふわふわで香りも良く山梨のパン屋の中では今のところ一番おいしいと感じている。チーズカレーパンと塩パンとベーコンピケとは普通に美味しかった。パンオショコラは生地がさっくさくで理想的だった。トマトパンはずっと食べていたい感じの病みつきになるような味だった。でっかいブールチーズパンについては、クリームチーズの主張が強すぎず、他のチーズがまろやかでちょうど良い味になっており、美味しかった。ほうれん草とベーコンのパンは私が今まで食べてきた惣菜パンの中で一番美味しかった。ほうれん草と卵の風味とベーコンの旨味がベストマッチしていた。シナモンパンは個人的に好きなパンで、甘めではあったが大好きな味だった。
色々な種類を沢山買わせていただきました!しっかり修行されてるのが伝わります。ハード系は凄く弾力があり好きな方にはたまらないと思います。デニッシュ系も層が凄い!お惣菜系も生地がモチモチで味も美味しい!しっかり大きさはあるのに、3個ペロッといただけました。全体的にバランスのいいパン屋さんです。また行かせていただきます。
6/23 平日開店10時到着。すでに車がいて同時に入る車もいて店内は割と人が多くなりました。古民家の一角をパン屋にしていて割と狭いです。古い部分等そのままになってたりしていますが、趣がありました。会計窓口が一つしかないので前の方2組が割と厄介で時間がかかりました。パンの種類豊富で安いと感じます。食べられる場所に座り頂きました。ハードパン系が苦手なのでそうではないパンが沢山あり嬉しかったですしすごくおいしかったです!!7/7 12時半くらいに行きましたが相変わらず品数豊富でした。ただ黒焦げになってる商品が並んでいました。問題ないのか…当然問題無いんですよね笑。買う人いるのか…。
山梨の美味しいフルーツを求めてやって来ました。道路沿いに案内があり立ち寄ってみました。古民家の入口を入ると趣のある室内にパンが並んでいました。良いとこ見っけ。私は、シナモンロールが気に入りました。
とても美味しいパンでした。ただ、1つのパンを4つにカットしてもらったのに、袋に入っていたのが2つだけだったので驚きました。駐車場で気づいたので事なきを得ましたが、袋に入れる時にちゃんと確認してほしいと思いました。
広い敷地に建つ古民家を改装されたパン屋さんです。お庭や店内の様子は、「となりのととろ」のおうちを見ているような懐かしい印象がありました。中のパンは、中央にデニッシュ系・クロワッサン¥150・パンオショコラ・洋梨、クリームチーズ、チョコ、甘夏、ラズベリーなどのデニッシュ・その他、フランク、エピ、あんチーズ店内入って左手には、定番の甘いパンや食パン・クリームパン・ピーナッツパン・メロンパン・あんぱん・シナモンロール・塩パン・食パン・クランベリーチーズ食パン奥の方には・カンパーニュ・クランベリーくるみカンパーニュ・レーズン食パン・チーズブールレジ付近には・ベーグル・ミルクフランス・とうもろこしスティックなどなどたくさんのパンが、リーズナブルな価格で売っています!選ぶのが大変です🤣買ったパンは、しっかりとしている生地で、美味しかったです。
とっても美味しいです(o^^o)ナッツ系やドライフルーツ系のパンが好きなら間違いなくハマります🥖💕
めちゃくちゃ雰囲気のある素敵なところ好きなパンいっぱいありました!
風情のある古民家パン屋さんです。清潔感は維持できており、クレジットカード会計にも対応しています。外観はレトロですが、客の利便性も十分に考慮されたお店です。ただ、あくまで古民家なので、入口へのアプローチや敷居等、バリアフリー対応ではないことは仕方のないことです。フルーツ売り場も敷地内に併設されていて、桃が売られていました。パンの質は良く、田舎風の野暮ったさはなく、都会的な無機質さとも違う、とても味わい深いものです。換言すれば、荻窪や軽井沢的な味で、毎日食べても飽きません。加えて、フルーツの良さを活かした作品が多いのは、さすが山梨のパン屋さんといったところ。
名前 |
丸山パン |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
080-1186-7900 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

●2022.10.15目立たない場所にあるものの大人気で次々とお客さんが入ってきます。とてもステキな雰囲気の隠れ家的お店です。