専門スタッフがバフで輝く!
北陸スバル自動車(株) 福井ハーモニーホール前店の特徴
専門の洗車スタッフが常駐しており、バフ掛け可能です。
新車の試乗を行うために訪れる方々に最適な環境です。
オープンしたての店内は綺麗で魅力的な雰囲気です。
エアバッグのリコールの件で行った際にドリンクがもらえなかった。結局小一時間待って何もなく、違う女性スタッフに声をかけられてなにかと思えば違う客のことで名前まで間違われる。そのスタッフも「あ…」.とか言って謝りもせず離れていくというクソみたいなスタッフがほとんどのディーラーです。綺麗なのは店の見た目だけ。中にある人間は商売ができる人達ではありません。
自家用車の修理状況確認と新車の試乗に来ました。忙しい中、対応頂いてありがとうございました。
店内はオープンしたてという事もありとても綺麗。ただ接客はお世辞にも良いとは言えなかった。購入見込みが無いと思われた客に対して、ドリンクサービスが無い、ご用伺いすら来ないでは、せっかく「スバル」に興味を持ってきても買う気が失せる。福井店(高木店)はこの点が凄く改善されて良くなったので、少しは見習って欲しい。2018年の初売りでは良くなっていたので、☆一つ増。今後もサービス向上を継続して欲しい。
相方と車の買い換えのため再度、訪問。あいかわらずパーキングの誘導もなく、出迎えさえない。車を見ていてやっときた営業に「夏前に車の買い換えを考えている」とまで言ったのに、住所や名前さえ聞かない。カタログや価格表を「ください」と言わないと用意しない。ましてやカタログで説明すらない。もちろんドリンクサービスもない。他の販売店では考えられない。お客様の身になったサービスを考えろや!「買う気のないヤツは早よ帰れや」とまで言われてるみたいな気分になるわ。ホント買う気が失せる販売店やわ!2度と行かない。インプから始まってレガシィまで25年間スバリストで、スバルの車はとても良いし大好きなのに残念です。あなたたちはどこを何を見てるの?本当にこのままなの?あいかわらず◯◯かいた商売と陰口を叩かれたいのか?少数意見なんか無視か?改善されることを期待します。
新装オープンした、スバルディーラー。しかし社員教育はイマイチ。一度用件を伝えて待っていると、しばらくして別の社員がまた用件を聞きに来るという始末。しかも、女性社員から電話で聞いていた部品代が違っていた(実際の部品代が安かったからいいが、逆なら払わないところ)。ちょっとしたことだが、こうした些細なサービスの欠落、教育の欠如はサービス業では致命的。ディーラーだからと今回初めて足を運んだが、スバリストとしてはなんだかがっかり。しっかりしてほしい。しかし整備は好感度◎。交換部品の取り外しで、社外品で私が取り付けていた某部品の粘着テープを外さなければならなかったようですが、交換後は元通りになっていました。小さい箇所なので、普通なら外したままになってもおかしくない場所でした。
名前 |
北陸スバル自動車(株) 福井ハーモニーホール前店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0776-38-3550 |
住所 |
|
HP |
http://www.hokuriku-subaru.co.jp/shopguide/fukui-harmony.html |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

専門の洗車スタッフがいて、希望によってはバフをかけてもらえます。黄ばんだ白が、綺麗な白に。傷だらけの黒が艶のある黒に戻ってきます。どうも専門スタッフは二名いるらしく、洗車機横のスタッフに声をかけたら良いらしいです。