宮古の絶品寿司セット2980円!
寿司うちだての特徴
宮古の地酒『男山』と美味しい寿司セットを楽しめるお店です。
新鮮な地の魚介類がリーズナブルに味わえるのが魅力です。
定番の『寿司セット』や刺身セットが高い満足度を誇ります!
一人で来ましたが、大将も常連さんも気さくでしたお寿司も絶品、また来ます!
宮古を訪れた際、夜に伺い、宮古の地酒『男山』と『寿司セット\\3,000(消費税込)』を注文しました。まずは『ホヤとめかぶの酢の物』を出して頂きました。『新鮮なホヤは美味しい』と大将が仰るとおりです。三陸のめかぶとの相性も抜群です。次にナメタガレイの煮付けが出てきて、優しい味付けにますます『男山』も進みます。揚げ物の音がすると思っていたら、女将さんが天ぷらを揚げておられました。揚げたては、本当に美味しいですね。お酒が順調に進み、もう一合追加しました。いよいよクライマックス…『岩手の寿司を味わって行って下さい』とお寿司を頂くことになりました。一握り、一握り丁寧な手さばきをカウンター席から拝見しておりましたので、その味も期待通りでした。中でもトロ、ホタテ、ソイが特別に美味しかったです。 柔らかなお人柄の大将と女将さん。旅の話等をしながら温かい空間を満喫出来ました。私の食べるスピードを見計らいながら、お料理を提供して下さるのもさすがプロだなと感じます。常連さんが多いというのも頷けました。お店の暖簾は『居酒屋』とありますが、お通し、チャージもなく、しめて\\3,800 旅の最後の夜を存分に満喫出来ました。心より感謝いたしております。
高校を卒業した後すぐの一人旅で行きました。他のお客さんと明らかに様子が違う様子の自分にも優しくして頂き、他のお客さんとも仲良くなれました!店主と奥さんがめちゃくちゃ優しいからか、来ているお客さんも本当に良い人ばかりでした。18歳で青森から来たと言ったらめっちゃ美味し寿司8〜10巻と巻物もサービスでいっぱいつけてくれて1800円でした。優しすぎてびっくりしました。絶対また行きます。これだから一人旅はやめられない。
夜、寿司セットを注文。うわ~、寿司1人分、煮魚、ほらの前菜、天ぷらと予想より多い。店主さんが寿司を調理しているのをカウンターで眺めてて寿司が出てるんですが、魚は冷たく、お米は温かいので口の中でとろける。お魚美味しい。隣の地元の方の刺身が美味しそうで生きてる。他の1品も注文したいけどお腹いっぱい。ご夫婦でもてなしされ癒やされる。地元の方と鉄道ファン(店主の方が以前、応援団され鉄道ファンの来店が多いと)に愛されるお店さん。
刺身セットや寿司セットオススメです。
職場の懇親会で利用。寿司屋を名乗っていますが格安居酒屋的な感じなので、それなりと思えばいいのかも。
新鮮な地の魚等がリーズナブルに食べられて最高でした!
まあまあの寿司と言うメニューありますが満足度高いです。奥の座敷でゆっくり出来ます。
美味しい寿司で、お得感が高いです。一人で訪れましたがカウンターで気さくな大将達と話をして和めました。地元の方に愛されている店のようです。駐車場はありません。
名前 |
寿司うちだて |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0193-63-4334 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

旅行で宮古に宿泊した際に、こちらのお店で夕食をいただきました。メニューにある、お刺身セットをチョイス。ワカメとナマコの酢の物、ひらめの煮付け、お刺身(マグロ中トロ、イカ、ホタテ、タコ、ヒラメのえんがわ)、カキフライが出されました。どれも一級品のお味で大満足。お酒を二本いただき、締めにかんぴょう巻き。エビの頭入りの味噌汁でほっこり。震災時のお寿司の炊き出しの話など聞かせて頂きました。この内容で、3,900円どれも素晴らしい食材を使い、酢の物の味付けもバッチリ👌最後に食べたかんぴょう巻きのワサビの加減が絶妙で、最高の夕食となりました♪末長く続けて欲しいものです。