松野町のポッポッ温泉、駅直結の癒し。
森の国ぽっぽ温泉の特徴
松野町のシンボル、ぽっぽ温泉は駅直結の温泉です。
お風呂は大浴場と露天風呂があり、線路の景色も楽しめます。
足湯でリラックスでき、地域の特産品も魅力的です。
高知市→四万十川市に寄って、国道441号線通ってこの温泉に着きました。この国道は離合出来ない区間が多々あり、結構苦労して疲れた気分を癒やしてくれるオアシス的な温泉でした。薪の焚ける香りが露天風呂で感じ、雰囲気をより良い感じになり、旅の疲れを癒やしてくれました。山中にあり空気もいいし、また来たいと思いました。
駅併設の温浴施設で地元民の利用も多い。冷泉を沸かしているので露天風呂の壁の向こう側に沸かし用の煙突があるが月一回でも石炭を使用して名前のように間欠式の排煙にしてSLの香りを演出すれば面白いと思う。
久しぶりに、行ってみたら入浴料が520円になってました。昔は、もっと安かったけど、
松野町のシンボルポッポッ温泉!薪で炊くボイラーのようで木を炊く良い香りがします。私のような、幼少期に薪で炊くお風呂に入っていた者にとっては、鼻の奥にぬける懐かしい香りでとても落ち着きます。サウナはややヌルイ感じですが私には最高の温度加減で良いですね。露天が桶と岩風呂の二種あり、日替わりで男女入れ替わります。好みは桶のほう!
足湯もあり、私にはちょうどいい人によってはぬるいかもしれません。ちょうどいい温度で車椅子でも足湯につかれるスペースがありました!荒天候、開館時間外は使えませんいってみてください(*^_^*)
お湯の質がとても良く、温度も好みのちょい熱め。露天風呂は大きな樽の風呂で川が間から見れます。従業員の方々も親切で、掃除も行き届いていて気持ちよく滞在できました。
四国ドライブで、立ち寄りました。平日だけあって空いていました。しかし、館内に食事処などあれば言うことなし。松丸駅構内にあるので、ダイヤの関係でうまく合えば新幹線が見られるかも。
お風呂は大浴場と露天と水風呂(サウナは現在中止中)駅の2階にお風呂があって露天から顔だしたら線路も見えます湯は熱過ぎずゆっくり浸かっていられます昼の方が景色が良く見えて良いかもね設置物はボディーソープとシャンプー(リンスは入って無いかも)脱衣場にドライヤータオルは1階の入口に売ってます(バスタオルは無かった)
ぽっぽ温泉の足湯気持ち良いですよ、もちろん中の温泉もですが、またコミニティーバスは松野特産の桃をモチーフにしています。
名前 |
森の国ぽっぽ温泉 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0895-20-5526 |
住所 |
〒798-2101 愛媛県北宇和郡松野町大字松丸1661−13 |
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

駅が温泉です。駅よりも温泉がメインという施設。入り口入って2Fが温泉施設です。泉質は少しヌルッとした感じ。外にある木桶の風呂が気持ちよかった。大きな風呂ではありませんがゆっくりとできます。サウナもあり。入浴後は肌がツルツルした感じ。いい風呂です。ボディーソープ。シャンプーあり。タオルは1Fの自動販売機で買いました。真っ白無地でした。2Fで入浴券大人¥520 小学生¥160を買って受付。畳コーナーもありつろげます。綺麗な施設でした。