スワンボートとゴーカート、家族で楽しむ公園!
鶴居運動広場の特徴
スwanボートやゴーカートが楽しめる公園です。
日本有数の長さを誇るゴーカートコースがあります。
ヤマメ釣りはお手頃価格で子供におすすめです。
池でスワンボートに乗ったりゴーカートに乗れたりと子供が遊ぶにはとても良い公園です。しかしブヨらしき虫が多く何箇所も刺されてしました、虫除け対策は必要ですね。
スカイサイクルでリスを見かけました。運が良ければ出会えるかも?遊具のフリーパスはないです。けどその分ゆったり遊んでいけばいいと思います。ゴーカートやスワンボートはコスパ良いです。ボートはコイのエサやりもやったほうが面白いです。カルガモ自転車は四人とかで乗るとチケット4枚必要なので…なかなかお高くなります。
久々の晴れたので、娘.孫達を連れて遊ばして来ました。
子どもから大人まで自然の中で遊べる公園です。アスレチックやゴーカートなどの遊具、池があり、スワンボートにも乗れます。バーベキューコーナーもあり、お店の人に炭おこしや片付けをセットで頼むこともできます。温泉もあるので、一日中楽しめます。
小学生の息子と行きました。広い敷地内にはゴーカートやパットゴルフ、スカイサイクルに滑り台等の遊具が少し…と、小学生が遊ぶには最高の場所でした。パットゴルフはコースに坂や池もあり楽しいです。公園内にある池に鯉がたくさんいて、エサやり(エサは1袋50円)ではものすごい数の鯉が寄ってくるので息子も大喜び!天気にも恵まれ半日以上過ごしました。バーベキューコーナーもあるので、今度はそこも利用したいと思います。駐車場内にあるソフトクリーム屋さんのソフトがとても美味しいです!お値段は少しお高めですがおすすめです!
目新しさはないが、子連れで楽しめる貴重なスポットです。
家族の道東旅行で立ち寄りましたが、ここは大当たりでしたね。最初は料金高いな・・・と思いましたが、2200円の10回券で400円の乗り物も乗れるので結構お得。しかも一回分のコースが結構長い。疲れて飽きるほどに長い。10回分のチケットを使い切るのに苦労するほど。うちの小学生中高学年の子どもたちは満足でした。自然鑑賞がメインの旅行としては若干趣旨から逸れますが景色ばかり見て飽きてしまった小さなお子さんには丁度いい息抜きスポットかも知れません。」
ゴーカートの走行コースは約1.2㌖で日本有数の長さです。
そんなに広く無かったです。めぼしい遊び道具も無かったし、乗り物も有りませんでした。せいぜい1個50円の鯉のエサやり程度。5歳未満の子供連れならば多少は楽しめるかと。
名前 |
鶴居運動広場 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

花火大会で訪問。川を挟んで間近で打ち上がるのが見れました。鶴居村では打ち上げ5分前位から人々が集まるので驚きです。何時間も前から場所取り等ありません😄