中洲の河川を望む、泰吉の旨いうどん。
博多うどん たい吉(泰吉)の特徴
肉・ごぼう天・わかめのトッピングが楽しめるうどんが魅力です。
中洲の川を眺めながらのランチは特別な体験ができます。
定番のうどんメニューに加え、創作うどんも選べる楽しさがあります。
安定の美味しさを求めて3度目の来店。今回も「肉・ごぼう天・わかめうどん」注文。うどんは出汁が美味しく、汁も最後までぺろり。ごぼう天は歯ごたえあって味もしっかりついてます。次は親子丼かカレーうどんを食べたいです。
肉・ごぼう天・わかめのトッピングうどんとかしわ飯セット頂きました。麺は細めの平麺でやわらかい感じで食べやすく私は好みです。ごぼう天はカリッと揚がっていてごぼうの味がしっかりしてます。スープもgood!かしわ飯は薄めの味付けでうどんと一緒に食べるとちょうどいいです。柚子ごしょう、唐辛子、黒胡椒も置いてあり肉うどんには黒胡椒を入れて食べるとパンチの効いた味わいを楽しむ事が出来ますよ。お昼時に行きましたが満席状態でお客さんは多いですね。席は川側のカウンターに座って眺めが良かったです。
お店が移転して再訪問お客さんが多くて15分待ちました。店の雰囲気は前回の店よりも狭くなってましたが、カウンターから川が見えて明るく落ち着いていました。うどんにしては高めです。セットにしたのですが多すぎて残しました。私は前の方が好きかな。肉うどんをいただきました。麺も出汁もすごく美味しく、店員さんの対応もよく食べやすかったです。肉うどんに黒こしょうをかけるのが最高でした❗
12時過ぎ頃にランチで行きました。店内はすでに満席で外で少し待ちました。待っている間に注文を聞きに来られ、ごぼう天、肉、わかめうどんとかしわ飯のランチセットを注文しました。店内に入るとすぐに出てきました。カウンター席から川が眺められよかったです。ごぼう天はサクサク、肉も柔らかい。かしわ飯はあっさりしていて美味しく頂きました。ボリュームもありお腹いっぱいになりました。
中洲の川を眺めてのロケーションはよかったです。小さな観光船が往復してました。昔ながらのお店で決済も現金のみです。
カウンター席とテーブル席があります。カウンター席は川を見ながらうどんを待ちます。ランチうどんのごはんなし、肉・ごぼう天・わかめ750円にしました。博多うどんだから、麺は柔らかいですが、持ち上げて切れるほどではなくしっかりしています。ごぼう天はしっかり厚くパリパリです。つゆがとてもおいしいです。
ランチに行きました!ボリューム満点て天麩羅もサクサク美味しかった!!外で並んで良かった川端を観ながら食べれて最高のロケーション⭐︎
肉の量に満足!麺は博多うどんにしては細め。そしてやわ麺。出汁の味がよくしてる。なかなか美味しかった。
2020秋頃訪問。窓辺のカウンター席は隣と仕切りがあってコロナ対策されています。ごぼう天うどんをいただきました。やや平たい麺、食感は博多うどんらしい柔らかめのおうどんです。ごぼう天は薄すぎず厚すぎずのサクサク。やさしいお出汁でほっとします。讃岐より博多うどんが好き、という方にオススメです。
名前 |
博多うどん たい吉(泰吉) |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
092-292-4331 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

2022年2月のランチに訪問しました。めちゃくちゃ美味しくてお薦めです。コロナ対策もなさっていましたので、安心でした。ランチで訪れたのですが、ひっきりなしにウーバーの注文が入っていました。それだけ人気なんだと思います。