独自のエチュード模様、砥部焼の魅力。
和将窯の特徴
和将窯の器は、独自のエチュード模様が魅力的です。
日本旅行の思い出に、ここでしか手に入らない器をどうぞ。
精密で創造的なデザインが、多くの人を魅了しています。
素敵なデザインです。窯元にはないのですが写真は映画で使われた聖火台。
うわーすごい..私は日本人がいかに精密で創造的になれるのだろうか。(原文)Wow amazing.. I just wonder how Japanese people can be so precise and creative haha
なんて美しいデザイン😍次回の日本旅行でこれらのうちの1つを手に入れたいです。(原文)What a beautiful design 😍I would really love to get one of these in my next trip to Japan!
ここのギャラリーでしか買えない器がたくさん!!
センスが素晴らしい‼️おしゃれである、
独自のエチュード模様が特徴的な砥部焼き窯元さんです。和将窯さんの砥部焼きを使うだけで、日常の料理もパッと目を引く1段階上の物に見えます。模様だけでなく、形も美しく使いやすい。窯元の右隣に小さなギャラリーがあり、そこで和将窯の砥部焼きを購入出来ます。扉にOPENと書かれている所です。スタイリッシュなエチュード模様だけでなく、可愛い動物をモチーフにした立体的な砥部焼きもあります。お皿を購入すると、ギャラリーオープン記念に可愛い箸置きを頂きました。5種類の動物と白黒の2色、好きなのを選べます(*´`)
名前 |
和将窯 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
089-985-0740 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.8 |
周辺のオススメ

おしゃれな砥部焼があります甥っ子の結婚祝いに麺鉢を購入しました。カップもお皿も花器も全て欲しくなるセンスの良いデザインです。